fc2ブログ

そら豆の救済

2018/02/07(水)
今日も冬晴れですが、気温は相変わらず低いです。

福井県では37年ぶりの記録的大雪で、国道8号で1400台もの車が立ち往生して、
自衛隊員が夜通しで除雪作業をやるも、降り続く雪で解消の目処が立っていないそうです。
毎年このようなニュースが発生しますが、何とか対策はないものでしょうか。。。

この強い寒気は明日頃まで続くようなので、地元の方はお気を付けください。


3日前のことですが。

一向に解けない畑の雪には困ったものです。
今年の冬は異常な低温で、素人が野菜づくりなんてできないような気候です。

そら豆の畝
IMG_20180204_101810_convert_20180207095833.jpg
少しは解けてきてますが、まだ半分以上はしつこく残ってます。

解けた部分では・・・、
IMG_20180204_101823_convert_20180207095844.jpg
葉っぱの色も回復して、元気を取り戻したようです。


やはり雪をどかして救済してあげよう!

雪の重みでぺちゃんこ
IMG_20180204_102239_convert_20180207095854.jpg

IMG_20180204_102242_convert_20180207095903.jpg
いかにも寒そうだ!!!


畝に積もった雪を全部どかしてやりました
IMG_20180204_102431_convert_20180207095912.jpg
6ヶ所の植穴に種2粒づつ、全部で12本出ていたはずだが、どうなることか・・・。
間引きしてなくて良かった(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- はなこ - 2018年02月07日 16:28:37

こんにちは。

積雪で大変ですね。
雪の重みって結構あり、生長に心配されてることでしょう!
早く暖かくなってほしいものです。

確定申告、早いですねぇ~
なかなかやる気が起こらず、本当に羨ましい限りです。

- まいちゃん - 2018年02月07日 18:31:16

ジッチさん。。。こんばんは🌙😃❗

ホントに今年の寒さは困ったものですネ。。。(>_<)
ところで、そら豆さん、雪を除けてもらって大喜びでしょう(^-^)

- agriotome - 2018年02月07日 19:18:51

こんばんは。

雪をどかしてあげてよかったですね。
確かに雪のところでは、葉が傷んでいますねー。
早く暖かくなって欲しいですね。

♪春は名のみの♬ 風の寒さよ♩。。。。

畑にもう随分行っていません。今週末いけたらいいですが。。。。

- 畑のジッチ - 2018年02月08日 15:05:50

はなこさん
今回の雪は、なかなか解けずに参ってしまいました。
もう降らないことを祈るのみですね。
確定申告はいつもの繰り返しなんですが、
何度やっても面倒ですね。


まいちゃんさん
>>ホントに今年の寒さは困ったものですネ。。。(>_<)
野菜不足で高騰するのも分かりますね。
自分の畑の野菜もダメなんです。
そら豆が元気になると、次はアブラーの心配も出てきますね。


agriotomeさん
家庭菜園やってる人は、春が人一倍恋しいのでしょうね。
熊本ではこんなに降り積もることはないのでしょうか。
いつものように鹿児島産のそら豆が、売りに出されてきました。
♪谷の鶯♬ 歌は思えど。。。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます