fc2ブログ

昨夜のゲリラ豪雨(市民農園)

2013/07/28(日)
昨夜は首都圏を襲ったゲリラ豪雨で、あちこちの花火大会が中止になりま
した。 テレビ中継を見ていたら30分もしない内に雷と強風が吹き荒れ
中止となってしまいました。
こんなことは初めてのようです、とんだハナビでしたね。

さて、畑の方は
唐辛子が倒れ
130728_082146.jpg

ネギも倒れ
130728_082744.jpg

小松菜がトンネル内で脱線状態
130728_084717.jpg
風がかなり強かったようです。
天気予報が当ってしまったようで・・・・、こんなときには外れて欲しいですね。

そんななか、
5個目のメロンを発見
130728_090725.jpg
次々に着果してくるようです。
雌花がまだ開いてます。
でも、なにもしません、放任栽培ですので(笑)

一番大きいのは
130728_083856.jpg
8cmくらいですね。

sataさんの25日のブログで、パプリカとナスをふんだんに使った夏野菜
カレーを紹介してました。
私も材料はたっぷりあるので挑戦です。
130727_180236.jpg
ライスが見えないほどたっぷりかけていただきました。
夏野菜は、菜園から採ってきたものや、農家からいただいたものです。
パプリカ・ナス・ズッキーニ・ミニトマト・ニンジン・コーン
我ながらいい出来でした(笑)

もう一品
130727_180417.jpg
モロヘイヤを湯がいて、といた納豆に入れ、オクラをのせて終わり。
簡単です。 三つともネバネバ系で体にいいですよ(笑)
モロヘイヤはエジプト王の食べ物で、アラビア語で“王様だけの物”と言う
意味だそうです。
疲労回復などに効果大だそうで、夏バテ防止にはよさそうですよ。


関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- sata - 2013年07月28日 20:25:03

ゲリラ豪雨大変でしたね。
風が強いと畑の被害が大きくていけません。
苗は折れたりしませんでしたか?

夏野菜カレー、ズッキーニも入って具がゴロゴロっと
大きめにカットしてあって、おいしそうですね!
モロヘイヤはうちではそれだけをおひたしにするので
今度は納豆とオクラを一緒に料理してみます。
二男が納豆などツルっとした食感のものが
大好きなので、この組み合わせすごく喜びそうです(^^)

- 畑のジッチ - 2013年07月29日 08:17:07

おかげさまで、そこまでの被害はありませんでした。
一番怖いのはこれからの台風ですね。
夏野菜カレーは、一度にたくさんの野菜をいただけるので
迷ったときにはこれですね。
ただ、カレーの味に打ち消されて素材の味はどこかに。
でも体にいいのでどんどん食べましょう。
モロヘイヤ自体はあまり好きではないのですが、これなら
食べられます、これも健康食。
お子様に食べさせてあげてください。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます