芽キャベツは寒さのために生長止まった!
2018/01/31(水)
氷点下の朝、冬晴れなんですが毎日同じような天気が続いております。
明後日の天気予報の雪マークが、積もるかもしれないとまた変わってきました。
まだ先週の雪が解けてないというのに、勘弁してほしいですね。。。
惨めな芽キャベツ

本来ならば、葉っぱが真上に伸びてるはずが、完全に垂れ下がってます!!!
いつもなら、もう収穫してる頃なんですが。。。
葉っぱを持ち上げてみると・・・、

ちっちゃな芽球が、大きくなりません!
それに数が少ないですね。
生長が止まってしまったようです。
復活してくれるでしょうか・・・。
天気次第ですが、2月も寒いらしく春の訪れも遅れるようです。
あまり期待しない方がよさそうですね(笑)
普通のキャベツ

巻き出した途中で止まっております。
野菜が高騰してる時に収穫できないのでは、ありがたみが半減しますね(笑)
農家の畑で大根泥棒が出現したとのニュースを見ました。
スーパでは4等分した大根が売られるようになりました。
雪の中に半分埋った白菜

元々肥大しなかった白菜は、外葉を取れば超ミニ白菜になることでしょう。。。
今年の冬野菜は厳寒のため期待感ゼロとなる!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
明後日の天気予報の雪マークが、積もるかもしれないとまた変わってきました。
まだ先週の雪が解けてないというのに、勘弁してほしいですね。。。
惨めな芽キャベツ

本来ならば、葉っぱが真上に伸びてるはずが、完全に垂れ下がってます!!!
いつもなら、もう収穫してる頃なんですが。。。
葉っぱを持ち上げてみると・・・、

ちっちゃな芽球が、大きくなりません!
それに数が少ないですね。
生長が止まってしまったようです。
復活してくれるでしょうか・・・。
天気次第ですが、2月も寒いらしく春の訪れも遅れるようです。
あまり期待しない方がよさそうですね(笑)
普通のキャベツ

巻き出した途中で止まっております。
野菜が高騰してる時に収穫できないのでは、ありがたみが半減しますね(笑)
農家の畑で大根泥棒が出現したとのニュースを見ました。
スーパでは4等分した大根が売られるようになりました。
雪の中に半分埋った白菜

元々肥大しなかった白菜は、外葉を取れば超ミニ白菜になることでしょう。。。
今年の冬野菜は厳寒のため期待感ゼロとなる!
- 関連記事
-
- 一ヶ月間の生育状況(群馬の相棒) (2018/03/14)
- ブロッコリー撤収とジャガイモ植付準備 (2018/03/02)
- 芽キャベツは寒さのために生長止まった! (2018/01/31)
- 新年会の二次会でカラオケへ (2018/01/29)
- 謹賀新年 (2018/01/01)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
>>熊本、雪の予報が雨に変わりちょっと暖かいです。
雪予報が雨に変りましたか、良かったですね。
関東も夕方から明日の朝にかけて雪予報です。
雨になったら嬉しいのですが。。。
今年はホントに異常です。
今度は白菜泥棒が出現しましたね。
>>熊本、雪の予報が雨に変わりちょっと暖かいです。
雪予報が雨に変りましたか、良かったですね。
関東も夕方から明日の朝にかけて雪予報です。
雨になったら嬉しいのですが。。。
今年はホントに異常です。
今度は白菜泥棒が出現しましたね。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2018年02月01日 12:37:10
どうしたんでしょうね。
今年の冬の寒さ。
熊本、雪の予報が雨に変わりちょっと暖かいです。
この寒気が明日には関東の方に行きそうです。
ご注意くださいね。
芽キャベツ、復活しないのでしょうか?
心配ですね。
うちの畑も、依然として野菜の生長が見られません!
野菜高騰、続きますね〜〜。