カブは待ちきれずに収穫しました!
2018/01/21(日)
明日から押し寄せる大寒波ですが、初日からどうも雪のようで、積雪にそなえてください
とのことです。
雪に慣れてない東京で雪が積もると交通はマヒ状態になり、歩行者も転倒して救急車で
運ばれる人が続出します。
雪かきするためのスコップが必要ですね。
スコップは畑で使い慣れてるのでお手のものです(笑)
それに道産子なので雪道にも慣れてます。
さて、雪が積もる前にカブの収穫に行ってきました。

もう少し大きくなってからと待っていたのですが、なかなか大きくなりません!
このカブはフリーサイズなので、お好みで採ることができます。
もう待てないので採りました!

根菜類で、こんな簡単に採れるのはカブくらいですね・・・(笑)
こんな小さいのがまだたくさん残ってます。

アブラーが生長を遅らせたのでしょうね。
この憎っきくアブラーどもが。。。
アブラーもきれいに洗い落として・・・、


これで、やっとクリームシチューが食べられる!(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
とのことです。
雪に慣れてない東京で雪が積もると交通はマヒ状態になり、歩行者も転倒して救急車で
運ばれる人が続出します。
雪かきするためのスコップが必要ですね。
スコップは畑で使い慣れてるのでお手のものです(笑)
それに道産子なので雪道にも慣れてます。
さて、雪が積もる前にカブの収穫に行ってきました。

もう少し大きくなってからと待っていたのですが、なかなか大きくなりません!
このカブはフリーサイズなので、お好みで採ることができます。
もう待てないので採りました!

根菜類で、こんな簡単に採れるのはカブくらいですね・・・(笑)
こんな小さいのがまだたくさん残ってます。

アブラーが生長を遅らせたのでしょうね。
この憎っきくアブラーどもが。。。
アブラーもきれいに洗い落として・・・、


これで、やっとクリームシチューが食べられる!(笑)
- 関連記事
-
- カブを播種してみました (2018/10/10)
- 哀れな姿のカブとハクサイ (2018/03/09)
- カブは待ちきれずに収穫しました! (2018/01/21)
- 久しぶりのカブ収穫 (2017/12/29)
- やっぱりカブにもアブラーが。。。そして初収穫 (2017/12/04)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんにちは!
キレイな、そして丸っと太ったカブの収穫、おめでとうございます!
冷たい風が吹くようになってきましたし、今週はかなり冷えるようなので
シチュー、あったまっていいですね!
キレイな、そして丸っと太ったカブの収穫、おめでとうございます!
冷たい風が吹くようになってきましたし、今週はかなり冷えるようなので
シチュー、あったまっていいですね!
畑のジッチさん こんにちはー♪
並んだカブ、キレイだわ♪
ジッチさんは、シチューにカブを入れるんですね。
うちではカブは入りません。
入れると美味い? 愚問かな(^^;)
並んだカブ、キレイだわ♪
ジッチさんは、シチューにカブを入れるんですね。
うちではカブは入りません。
入れると美味い? 愚問かな(^^;)
まいちゃんさん
>>我が家も本日、残りのコカブを収穫してきました!!
まいちゃんのところも、シチューですか。
残念ながら芽キャベツはまだ収穫できないのです。
2年前の初栽培の時と大違いです。
うしぇしぇさん
今日は何年ぶりかの大雪で寒いです。
今夜はカブのシチューで暖まります。
らうっちさん
らうっちさんのところは、クリームシチューにカブは入れない。
柔らかくて美味しいですよ。
どっちかというと、ジャガイモよりカブの方が好きですね。
>>我が家も本日、残りのコカブを収穫してきました!!
まいちゃんのところも、シチューですか。
残念ながら芽キャベツはまだ収穫できないのです。
2年前の初栽培の時と大違いです。
うしぇしぇさん
今日は何年ぶりかの大雪で寒いです。
今夜はカブのシチューで暖まります。
らうっちさん
らうっちさんのところは、クリームシチューにカブは入れない。
柔らかくて美味しいですよ。
どっちかというと、ジャガイモよりカブの方が好きですね。
トラックバック
URL :
- まいちゃん - 2018年01月21日 15:09:59
我が家も本日、残りのコカブを収穫してきました!!
予定では芽キャベツと一緒にシチューの予定です(^^♪
雪。。。少しぐらいは降っても良いですが、大雪は勘弁してもらいたいですね。。。