ブロッコリーの生長が超スローになった!
2018/01/18(木)
昨日は午後から雨となって、畑を潤おすほど降ってくれました。
今朝になってその雨も止んで、気温が15℃にもなるようです。
これで野菜たちも元気になって、一気に生長してくれればいいのですが。
雨が降る前のノラボウ菜です

普段は元気なノラボウ菜なんですが、下葉はだらんと垂れ下がり元気がないですね。
霜のせいもあるのでしょうが、雨が降らないせいもあるのでしょうね。
さて、いつもなら次々に採れるスティックセニュールなんですが、今年は超スローです。

年末に収穫してから、その後はさっぱりなんです。
まだ20センチに満たない!
もう少し待ってみようかな・・・(笑)
側花蕾が伸び始めてますが・・・、

追肥はしてあるのですが、やっぱり寒さなんでしょうね。
今年の冬はとにかく寒い!!!
蕾ブロッコリーの頂花蕾

これも超スローなこと!
スーパで高いブロッコリーを横目で見て、大きくなるのを待ってます。。。(笑)
蕾ブロッコリーの側花蕾

間違って摘心しちゃった後は、この通りです。
側花蕾が出ては来てますが、大きくならないです。
見事なカーブ!

トンネル外すのが遅かったようで、天辺がつかえてました!
・・・というわけで、ブロッコリ-の生長が遅れてます
野菜が高騰するのもよく分かりますね・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
今朝になってその雨も止んで、気温が15℃にもなるようです。
これで野菜たちも元気になって、一気に生長してくれればいいのですが。
雨が降る前のノラボウ菜です

普段は元気なノラボウ菜なんですが、下葉はだらんと垂れ下がり元気がないですね。
霜のせいもあるのでしょうが、雨が降らないせいもあるのでしょうね。
さて、いつもなら次々に採れるスティックセニュールなんですが、今年は超スローです。

年末に収穫してから、その後はさっぱりなんです。
まだ20センチに満たない!
もう少し待ってみようかな・・・(笑)
側花蕾が伸び始めてますが・・・、

追肥はしてあるのですが、やっぱり寒さなんでしょうね。
今年の冬はとにかく寒い!!!
蕾ブロッコリーの頂花蕾

これも超スローなこと!
スーパで高いブロッコリーを横目で見て、大きくなるのを待ってます。。。(笑)
蕾ブロッコリーの側花蕾

間違って摘心しちゃった後は、この通りです。
側花蕾が出ては来てますが、大きくならないです。
見事なカーブ!

トンネル外すのが遅かったようで、天辺がつかえてました!
・・・というわけで、ブロッコリ-の生長が遅れてます
野菜が高騰するのもよく分かりますね・・・(笑)
- 関連記事
-
- 秋冬野菜の定植やりました! (2018/09/16)
- 哀れなブロッコリー (2018/02/09)
- ブロッコリーの生長が超スローになった! (2018/01/18)
- ブロッコリーの状況 (2017/12/30)
- スティックセニュールの頂花蕾を採った後は・・・ (2017/12/10)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :