自宅裏の畑のようす(群馬の相棒)
2017/12/18(月)
氷点下の朝でした、日中の気温も10℃に満たないようです。
群馬の相棒からも畑だよりが届きました。
2ヶ所に畑を持ってる相棒は、毎日精力的に野菜づくりに励んでいるようです。
裏の畑の全容

冬の期間は半分ほど自宅の影となるみたいです。
日陰の所は凍土になるそうで、奥の半分が栽培地となってるようです。
絹さや

ビニールトンネルの中のようで、やはり生育が早いのでしょうね。
春菊

ビニールトンネルの春菊は育ちが早いようですね。
収穫中だそうで、立派だわ!
サニーレタス

サニーレタスをビニールトンネルの中へ移植したそうです。
みつば

これもビニールトンネル内へ移植して、収穫中だそうです。
ビニールトンネルには、その他にルッコラ・菜花・わさび菜を播種したが、
発芽したばかりで生長が遅れているそうです。
相棒はビニールトンネルに切り替えたのかな・・・、
やはり防虫ネットでは寒いよね(笑)
ここからは防虫ネットのようです
ステックセニョール

日当たりが悪い場所のようで、収穫は春になるそうです。
紫きゃべつ(ルビーボール)

4株植えてます。
きゃべつ(金春)

12株だそうで、そろそろ巻き出しそうな感じですね。
裏の畑は順調そうです。
ビニールトンネルの生育が気になりますね、
またの畑だよりを期待します!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
群馬の相棒からも畑だよりが届きました。
2ヶ所に畑を持ってる相棒は、毎日精力的に野菜づくりに励んでいるようです。
裏の畑の全容

冬の期間は半分ほど自宅の影となるみたいです。
日陰の所は凍土になるそうで、奥の半分が栽培地となってるようです。
絹さや

ビニールトンネルの中のようで、やはり生育が早いのでしょうね。
春菊

ビニールトンネルの春菊は育ちが早いようですね。
収穫中だそうで、立派だわ!
サニーレタス

サニーレタスをビニールトンネルの中へ移植したそうです。
みつば

これもビニールトンネル内へ移植して、収穫中だそうです。
ビニールトンネルには、その他にルッコラ・菜花・わさび菜を播種したが、
発芽したばかりで生長が遅れているそうです。
相棒はビニールトンネルに切り替えたのかな・・・、
やはり防虫ネットでは寒いよね(笑)
ここからは防虫ネットのようです
ステックセニョール

日当たりが悪い場所のようで、収穫は春になるそうです。
紫きゃべつ(ルビーボール)

4株植えてます。
きゃべつ(金春)

12株だそうで、そろそろ巻き出しそうな感じですね。
裏の畑は順調そうです。
ビニールトンネルの生育が気になりますね、
またの畑だよりを期待します!
- 関連記事
-
- 水害に遭った畑の収穫 1/2(群馬の相棒) (2017/12/22)
- 続・自宅裏の畑のようす(群馬の相棒) (2017/12/19)
- 自宅裏の畑のようす(群馬の相棒) (2017/12/18)
- 相棒からのお土産と大宮で一献(群馬の相棒) (2017/12/08)
- 大根の玄米漬け(群馬の相棒) (2017/12/01)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
らうっちさん
>>たかだかビニール1枚、されど1枚
ビニールの効果はすごいのですね!
相棒が今年初めてビニール使ったようです。
発芽の威力に驚いてました!
>>たかだかビニール1枚、されど1枚
ビニールの効果はすごいのですね!
相棒が今年初めてビニール使ったようです。
発芽の威力に驚いてました!
畑のジッチさん おばんです。眠く成って来ました。どれもこれも良く育って居ますね。キャベツもスティックセニョールもサニーレタスもいいですね。12月3日からアメーバに引っ越しました。私のブログは、アメーバブログ 畑大好き爺さんのブログで呼び出して下さいね。待ってまーす。
畑大好き爺さん
リンク先を変更しました。
新潟は雪の日が多そうで大変ですね。
冬の畑も大変でしょうが頑張ってください!
リンク先を変更しました。
新潟は雪の日が多そうで大変ですね。
冬の畑も大変でしょうが頑張ってください!
トラックバック
URL :
- らうっち - 2017年12月18日 17:20:56
たかだかビニール1枚、されど1枚
野菜たちにとっては、有ると無いとでは天国と地獄なんでしょうね~
らうっち菜園でも、ビニール掛けて大根とニンジンを発芽させましたから♪