トンネルオープンしたらいろんなことが!!!
2017/11/10(金)
早朝の気温は6℃、朝はめっきり寒くなってきました。
足元にストーブを置いてます。
やっぱり絹さやエンドウにマルチを敷きました

これからは霜が降りてくるので、防寒のためにもと思った次第です。
さて、周りに害虫が多くて秋冬野菜にトンネル掛けっぱなしでした

やっとトンネルを外すことにしました!
畑の虫たちは、アオムシがいなくなりヨトウムシに変ってます。
トンネルしていても意味ないですね(笑)
外すと、天辺はぺちゃんこでした


ネットにつかえて窮屈していたのでしょう
これからは思う存分に伸びてよ~
早速、虫チェック!

白菜に大きな糞がゴロゴロ
これはヨトウに違いない・・・、
探しても見つかりませんでした。
あまり激しくやると、葉っぱが千切れてしまう・・・(笑)
キャベツにいました!!!

しかも、生長点で昼寝です
芽キャベツは問題なし

芽キャベツは美味しくないのかな・・・(笑)
ブロッコリーに頂花蕾が!

トンネル外して、初めて見つけました。
野菜たちに支柱を立てます

サァー解放されて、伸び伸びと育ってよ~
ところが、11月に入ってから・・・、

この大木が日照を遮るようになりました。
葉っぱ、早く枯れろ!!!(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
足元にストーブを置いてます。
やっぱり絹さやエンドウにマルチを敷きました

これからは霜が降りてくるので、防寒のためにもと思った次第です。
さて、周りに害虫が多くて秋冬野菜にトンネル掛けっぱなしでした

やっとトンネルを外すことにしました!
畑の虫たちは、アオムシがいなくなりヨトウムシに変ってます。
トンネルしていても意味ないですね(笑)
外すと、天辺はぺちゃんこでした


ネットにつかえて窮屈していたのでしょう
これからは思う存分に伸びてよ~
早速、虫チェック!

白菜に大きな糞がゴロゴロ
これはヨトウに違いない・・・、
探しても見つかりませんでした。
あまり激しくやると、葉っぱが千切れてしまう・・・(笑)
キャベツにいました!!!

しかも、生長点で昼寝です
芽キャベツは問題なし

芽キャベツは美味しくないのかな・・・(笑)
ブロッコリーに頂花蕾が!

トンネル外して、初めて見つけました。
野菜たちに支柱を立てます

サァー解放されて、伸び伸びと育ってよ~
ところが、11月に入ってから・・・、

この大木が日照を遮るようになりました。
葉っぱ、早く枯れろ!!!(笑)
- 関連記事
-
- ブロッコリ-と茎ブロッコリーの見分け方 (2017/11/22)
- ステックセニョールの摘心 (2017/11/18)
- トンネルオープンしたらいろんなことが!!! (2017/11/10)
- ブロッコリーはまだトンネルの中です (2017/10/31)
- ブロッコリー畝にトンネルを! (2017/09/11)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
>>東京、めっきり寒くなりましたね。
朝は寒くなって、畑にはゆっくりして行くようになりました。
ヨトウが次々に現れてきます。
早目のチェックが大事ですね。
ブロッコリ-はトンネルで何とか害虫から凌ぎました。
>>東京、めっきり寒くなりましたね。
朝は寒くなって、畑にはゆっくりして行くようになりました。
ヨトウが次々に現れてきます。
早目のチェックが大事ですね。
ブロッコリ-はトンネルで何とか害虫から凌ぎました。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2017年11月10日 22:23:03
東京、めっきり寒くなりましたね。
風邪をひかないようになさって下さいね。
ヨトウ虫、デカいのがいましたね。
早く退治されてよかったです。
ブロッコリーは上手くいっていますね。
これからが楽しみですね~。