のらぼう菜の間引苗を差し上げた
2017/10/15(日)
今日も朝から雨で、相変わらず寒いです。
昨日も朝から小雨でしたが、午後に止んでる時間帯があり、4日ぶりに畑へ行ってみました。
作業は出来ないだろうと、見に行くだけでしたが・・・。
畑で観察していると、のらぼう菜の間引苗が欲しいと言ってたおばちゃんが畑にやってきた。
最近会わないので、他の知り合いからのらぼう菜よりもっと美味しいという、他の間引き苗
をもらったそうだ。
もういらないのかと思ったら、庭に植えるから3本くらいくれないかとのこと。。。
3本で良いというので、あらかじめ空きスペースに仮植えしておいた3本を引き抜いて
あげました。

すると、もう少しくれない・・・友だちにも上げたいからと。。。
しかたなし、雨に濡れたトンネルを少し開けて腕を伸ばして間引いた苗を2本上げた
おかげで作業服?がびしょ濡れの泥だらけ!!!
むかし家庭菜園を始めた頃に、隣りの区画になって、いろんな苗をもらったもんです。
お返しをしておかないとね・・・(笑)
さて、玉ねぎの苗床はどうなった

全部が真っ直ぐ伸びてました
定植までに大きくなってくれるかどうか
このところ気温が下がって日差しもありません、大丈夫でしょうかね。
こんどは前の区画のおばさんと立ち話、
玉ねぎを直播きしたのだが、こんな天気で育ちが悪いとのこと。
見ると、たしかに私の苗床のより小さくてひょろひょろしてる。
残念な結果!!!

ホウレン草を芽だしさせて植えたのですが、この通りです。
小さいのがポツンぽつんと・・・。
ここにはのらぼう菜がまだ間引き終わってないのがあるので、間引いたらここに
移植することにします。
ホウレン草にはまいったまいった!!!(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日も朝から小雨でしたが、午後に止んでる時間帯があり、4日ぶりに畑へ行ってみました。
作業は出来ないだろうと、見に行くだけでしたが・・・。
畑で観察していると、のらぼう菜の間引苗が欲しいと言ってたおばちゃんが畑にやってきた。
最近会わないので、他の知り合いからのらぼう菜よりもっと美味しいという、他の間引き苗
をもらったそうだ。
もういらないのかと思ったら、庭に植えるから3本くらいくれないかとのこと。。。
3本で良いというので、あらかじめ空きスペースに仮植えしておいた3本を引き抜いて
あげました。

すると、もう少しくれない・・・友だちにも上げたいからと。。。
しかたなし、雨に濡れたトンネルを少し開けて腕を伸ばして間引いた苗を2本上げた
おかげで作業服?がびしょ濡れの泥だらけ!!!
むかし家庭菜園を始めた頃に、隣りの区画になって、いろんな苗をもらったもんです。
お返しをしておかないとね・・・(笑)
さて、玉ねぎの苗床はどうなった

全部が真っ直ぐ伸びてました
定植までに大きくなってくれるかどうか
このところ気温が下がって日差しもありません、大丈夫でしょうかね。
こんどは前の区画のおばさんと立ち話、
玉ねぎを直播きしたのだが、こんな天気で育ちが悪いとのこと。
見ると、たしかに私の苗床のより小さくてひょろひょろしてる。
残念な結果!!!

ホウレン草を芽だしさせて植えたのですが、この通りです。
小さいのがポツンぽつんと・・・。
ここにはのらぼう菜がまだ間引き終わってないのがあるので、間引いたらここに
移植することにします。
ホウレン草にはまいったまいった!!!(笑)
- 関連記事
-
- 農園にはノラボウ菜がいっぱい! (2017/12/28)
- のらぼう菜の最後の間引き (2017/10/19)
- のらぼう菜の間引苗を差し上げた (2017/10/15)
- のらぼう菜の生育に大きな差が・・・ (2017/09/24)
- のらぼうの発芽と定植&ダイコン発芽 (2017/09/08)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :