fc2ブログ

健康診断に行ってきました!

2017/10/13(金)
昨日は気温が29℃もあり暑かったですが、今日は昨日より14℃も低い寒い一日でした。
完全に体調が狂ってしまいます。


年に一度の健康診断がやってきました
どうせ何かに引っかかるのだからと覚悟して行ってきました

いつものかかりつけ医に予約入れてあります。
生憎、雨なので傘さして、長袖の上に上着を着込んで歩いて行きました。

尿検査で我慢してきてと書いてあったので、着くと同時にコップが出てきました(笑)
その後、身長測定があり昔に比べて3cmも低くなってました。
草取りばかりやってると背中が曲がってくるのでしょうか・・・???

次は体重測定、なにかスポーツジムにあるようなマシンに似た測定器に乗り・・・、
「40秒じっとしていてください・・・」
体脂肪も出てくるのですが、スコア70と表示されました。
この値は何かと効くと、かなりご年配の看護師さんが「この機械、よく分からないのです」
チョット心配になってきました(笑)

次は心電図も終わって、「服を着て構いませんよ」
・・・。

「アッ! まだ残尿検査が残ってました」
再びシャツ一枚になり検査を受けました

胸部レントゲンへと進み、
「ここに胸をあてじっとしていてください」
後ろで、なんかおかしい! とやってます。
なかなか始まんないのです、あごをつき上げた姿勢のままで5分も待たされました。

おいおい、大量の放射線を被ばくさせないでくれよ・・・。
そこにレントゲン技師と思われる先生がやってきて、「この線が引っかかってるからだよ!」

無事に写真が撮れたようで、こっちは疲れました(笑)

最後に主治医の先生から問診と診察があり、「異常はありませんでした!」
「最後に採血していってください」

まだ残ってました。
行くと、先ほどの看護師が注射針を持って用意してました。

ホントに大丈夫なのか、何回も刺されるのではと不安です!
なぜか血管が浮き出た手前に刺すのです・・・???

1回で終わりましたが、はらはらさせる看護師さんでした。

結果は1ヶ月後に出てますので来てください・・・。
なんにもなければいいのですが

なにかの病名を宣告されてもおかしくない年齢になってきました。
早期発見が一番です!

元気なうちにやりたいことやって、悔いのない余生を楽しみたいと思ってます。

しばらく雨の日が続いて、最高気温も16~19℃と寒いようです。
風邪など引かないようにみなさんも注意しましょう!

<追記>
お祭りの写真を1枚
IMG_2978_1.jpg
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2017年10月13日 22:20:09

こんばんは。

東京、今日はまた一段と気温が低かったですね〜。
体はついて行きませんよね。
くれぐれも体調崩さないようなさって下さいネ。

菜園なさっている方は、体も動かし、野菜も沢山摂取なさっているから。。。
健康診断、心配することはないのではないでしょうか?

- 畑のジッチ - 2017年10月14日 22:15:41

agriotomeさん
今日もまた寒い一日でした。
週間天気予報にまだ晴れマークが出てきません。
>>菜園なさっている方は、体も動かし、野菜も沢山摂取なさっているから。。。
援農ボランティアで体は鍛えてるつもりです(笑)
野菜もたくさん食べてるので、健康診断は良い結果であることを
祈っています。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (338)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます