fc2ブログ

群馬の畑だより後編(群馬の相棒)

2017/09/22(金)
昨日とは打って変わって曇り空です、午後過ぎには雨になるとか、植え付けが済んだ畑には
恵みの雨となるでしょう。


4日前に群馬の相棒の畑だよりの前編を報告しましたが、まだ後編が残ってました。
自宅から離れたところにも畑を持つようになり、物置小屋まで作って精力的に活動して
いるようです。

下仁田ねぎ苗
CIG_IMG015_convert_20170922114326.jpg
見えますかと聞かれても・・・、
目を凝らしてみると、真ん中やや上に横方向に1条蒔きしたのがかすかに見えます(笑)

これも自種だそうで、伸びてきたら移植の予定だそうですが、冬越しさせた春になるの
でしようね。


サツマイモ
CIG_IMG003_convert_20170922114234.jpg
サツマイモ(紅東)の蔓返しを数回やってるそうですが、すごい勢いで伸びていってますね


モロヘイヤ
CIG_IMG004_convert_20170922114244.jpg
まだ収穫してるそうで、最後に種を取って撤収だそうです。
いいねェ~! 種ができるまで栽培できるんだ
モロヘイヤには毒があるから気を付けてョ~ (笑)


イチゴ
CIG_IMG005_convert_20170922114252.jpg
イチゴは鳥の被害があって、あまり食べれなかったそうです。
たくさんのランナーで子孫は増えたようなので、来年にかけるそうです。
来年はネット栽培を計画しているとか言ってますが、ネット栽培って何かな・・・???


キュウリ
CIG_IMG006_convert_20170922114300.jpg
地這いキュウリが終了したようです
1本だけ残したのが種取り用だとか・・・。

収穫キュウリ
CIG_IMG007_convert_20170922114309.jpg
これが最後に収穫したキュウリのようですが、先っぽまで太くならないようですね。
地這いキュウリは美味しいと聞きますが、どうでしたか味の方は。。。


はやとうり
CIG_IMG009_convert_20170922114318.jpg
今年もはやとうりを栽培したようですね。
この写真、1個の株からだそうです
昨年も栽培してたけど、たぶん奥の塀まで駆けあがっていくね(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2017年09月22日 21:42:00

こんばんは。

群馬の相棒さん、どれも立派ですね。
作業小屋が出来、益々力が入りますねェ~。

- 畑のジッチ - 2017年09月23日 16:00:51

agriotomeさん
>>群馬の相棒さん、どれも立派ですね。
本人聞いたら喜ぶと思います。
現役の時からやっていたから、私の大先輩です。
小屋まで作ってしまったからビックリ!!!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (261)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (3)
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます