今年の夏野菜は不作だった!
2017/09/05(火)
朝はひんやりしてきました。
昨日は畑から帰ってきたら、時々小雨が降る時間帯もあったようです。
今日は青空も見えて先ずまずの天気です。
今年の夏野菜の出来を振り返ってみると、例年よりも悪かった気がします。
一番の原因は冷夏だったことなんでしょうが、とにかく日差しが少なくては野菜は
育たないですね。
最近の畑で見てみると・・・、
ピーマンが異常!


ほとんどがこんな状態です
害虫に食害された跡にもみえるし・・・、
雨が多かったのでカビ菌のような気がするし、分かりません(笑)
ナスもまたダメ!


実が割れて全滅です
樹勢が弱くなり生り疲れがでてくるとこのような現象になるとか・・・。
ネットには更新剪定をやると防げるようなことが書いてありました。
秋ナスを採るならやっぱり更新剪定が必要なのかな。。。
1芽残し1果採りは難しい(笑)
一番ガッカリなのは・・・、

ネギなんです
ゲリラ豪雨で倒れてから立ち上がらず、さらに隣りの京芋の陰になってひん死状態でし
たので、日当たりのいい場所へ移植しました。
半分以上が根付かずに溶けてなくなってきました。
栽培期間が長い野菜の途中退場はショックですね(笑)
今、問題なく採れてるのはシシトウだけになりました

やっぱり今年も畑のチャンピョンですね(笑)
<追記>
北海道からサンマが届きました

妹が根室サンマを送ってくれました。
今年のサンマは不漁だということで値段が下がりません。
早速、塩焼きで・・・、

油がのって美味しかったです。
旬の物はホントに旨い!!!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日は畑から帰ってきたら、時々小雨が降る時間帯もあったようです。
今日は青空も見えて先ずまずの天気です。
今年の夏野菜の出来を振り返ってみると、例年よりも悪かった気がします。
一番の原因は冷夏だったことなんでしょうが、とにかく日差しが少なくては野菜は
育たないですね。
最近の畑で見てみると・・・、
ピーマンが異常!


ほとんどがこんな状態です
害虫に食害された跡にもみえるし・・・、
雨が多かったのでカビ菌のような気がするし、分かりません(笑)
ナスもまたダメ!


実が割れて全滅です
樹勢が弱くなり生り疲れがでてくるとこのような現象になるとか・・・。
ネットには更新剪定をやると防げるようなことが書いてありました。
秋ナスを採るならやっぱり更新剪定が必要なのかな。。。
1芽残し1果採りは難しい(笑)
一番ガッカリなのは・・・、

ネギなんです
ゲリラ豪雨で倒れてから立ち上がらず、さらに隣りの京芋の陰になってひん死状態でし
たので、日当たりのいい場所へ移植しました。
半分以上が根付かずに溶けてなくなってきました。
栽培期間が長い野菜の途中退場はショックですね(笑)
今、問題なく採れてるのはシシトウだけになりました

やっぱり今年も畑のチャンピョンですね(笑)
<追記>
北海道からサンマが届きました

妹が根室サンマを送ってくれました。
今年のサンマは不漁だということで値段が下がりません。
早速、塩焼きで・・・、

油がのって美味しかったです。
旬の物はホントに旨い!!!
- 関連記事
-
- 早くもピーマンが鈴なり!!! (2018/07/24)
- ジャンボピーマンの2個目がやっと採れた! (2018/07/18)
- 今年の夏野菜は不作だった! (2017/09/05)
- ピーマンとシシトウはご苦労さん! (2016/12/07)
- まだ頑張るピーマンとシシトウ (2016/11/05)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
真夏の8月に日照不足とは、おかしな天気でした。
異常気象で今後も、40年ぶりとか、50年ぶりとか言うのが
多くなってくるのでしょうね。
ピーマンはたくさん実を付けて、楽しみにしていたのですが、
ほぼ全滅でした。こんなことは初めてですね。
真夏の8月に日照不足とは、おかしな天気でした。
異常気象で今後も、40年ぶりとか、50年ぶりとか言うのが
多くなってくるのでしょうね。
ピーマンはたくさん実を付けて、楽しみにしていたのですが、
ほぼ全滅でした。こんなことは初めてですね。
こんにちは。
お野菜は気象もモロ影響しちゃいますよね。
ピーマンも茄子も樹勢が弱くなってくるとみられる現象ですねぇ。
ネギは結構強い作物なのですが、残念!
でもこれから涼しくなると太ってくるので期待してましょう!
北海道の秋刀魚、おいしそうです。
もう秋ですねぇ~
お野菜は気象もモロ影響しちゃいますよね。
ピーマンも茄子も樹勢が弱くなってくるとみられる現象ですねぇ。
ネギは結構強い作物なのですが、残念!
でもこれから涼しくなると太ってくるので期待してましょう!
北海道の秋刀魚、おいしそうです。
もう秋ですねぇ~
はなこさん
>>ピーマンも茄子も樹勢が弱くなってくるとみられる現象ですねぇ。
やはりピーマンもそうでしたか。
ナスは追肥してましたがピーマンはやってなかった・・・、
でも異常気象ですね。
ネギが救済できなかったのは残念でしたが、これからに期待ですね。
こちらはとっくに秋になりました。
>>ピーマンも茄子も樹勢が弱くなってくるとみられる現象ですねぇ。
やはりピーマンもそうでしたか。
ナスは追肥してましたがピーマンはやってなかった・・・、
でも異常気象ですね。
ネギが救済できなかったのは残念でしたが、これからに期待ですね。
こちらはとっくに秋になりました。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2017年09月05日 21:35:12
今年の夏の関東は異常でしたね。
夏の日差しが無かったですね〜。
人間だって日差しが恋しいので、野菜だっておかしくなります。
最近の気象を見ていると、異常ですね〜。
ピーマン、どうしたんでしょう。。