トウモロコシ、インゲン跡を耕す
2017/08/27(日)
今日は曇り空で30℃超えない予報でした。
絶好の畑日和!
秋冬野菜の植え付けが間近に控えてます。
そろそろ畝を立てておかないと。。。
重い腰を上げ、畑へ向かいました。
トウモロコシ(手前)とインゲン(奥)を片付けた畝

この畝からやっていきます
マルチをはがし、草取してから・・・、

スコップで耕しました。
買ってきた腐葉土

パーク入りの20L堆肥です
ミニ菜園なんで、これが3~4袋あれば足ります
腐葉土を一列に撒きます

さらに鶏糞も1列に・・・、

今回、石灰は撒きません
先日、酸度計で測ったら問題なかったです
土と混ぜ合わせ

できあがり!

マルチ張りも一気にやってしまおうと思っていたのですが、
思いとどまりました、暑くなってきたのです(笑)
この畝には手前から、カブ、ダイコン、のらぼう菜を計画してます。
トマトはまだ少しだけ採れます

撤収に踏み切れません・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
絶好の畑日和!
秋冬野菜の植え付けが間近に控えてます。
そろそろ畝を立てておかないと。。。
重い腰を上げ、畑へ向かいました。
トウモロコシ(手前)とインゲン(奥)を片付けた畝

この畝からやっていきます
マルチをはがし、草取してから・・・、

スコップで耕しました。
買ってきた腐葉土

パーク入りの20L堆肥です
ミニ菜園なんで、これが3~4袋あれば足ります
腐葉土を一列に撒きます

さらに鶏糞も1列に・・・、

今回、石灰は撒きません
先日、酸度計で測ったら問題なかったです
土と混ぜ合わせ

できあがり!

マルチ張りも一気にやってしまおうと思っていたのですが、
思いとどまりました、暑くなってきたのです(笑)
この畝には手前から、カブ、ダイコン、のらぼう菜を計画してます。
トマトはまだ少しだけ採れます

撤収に踏み切れません・・・(笑)
- 関連記事
-
- ジャガイモはどこに植えようか・・・ (2018/03/01)
- ブロッコリーの畝立て完了! (2017/09/06)
- トウモロコシ、インゲン跡を耕す (2017/08/27)
- 畑の酸性度を調べてみました (2017/08/22)
- 夏野菜定植の準備 (2017/04/23)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
土づくりがいい加減だと、美味しい野菜ができませんものね。。。
土壌改良と雑草との戦いが続いてるのですね。
きっと秋冬野菜は立派なのができることでしょう!
土づくりがいい加減だと、美味しい野菜ができませんものね。。。
土壌改良と雑草との戦いが続いてるのですね。
きっと秋冬野菜は立派なのができることでしょう!
トラックバック
URL :
- agriotome - 2017年08月27日 22:47:15
秋冬野菜の準備着々と進んでいますね。
何といっても土づくりですね~。
私は、畑中央部を太陽熱処理しています。
まだまだ、雑草との戦いをしています。
秋冬野菜の準備をしなければなりませんが・・・
こう暑くてはピンときません!