fc2ブログ

トウモロコシ、インゲン跡を耕す

2017/08/27(日)
今日は曇り空で30℃超えない予報でした。
絶好の畑日和!

秋冬野菜の植え付けが間近に控えてます。
そろそろ畝を立てておかないと。。。

重い腰を上げ、畑へ向かいました。


トウモロコシ(手前)とインゲン(奥)を片付けた畝
IMG_20170827_092655_convert_20170827132222.jpg
この畝からやっていきます

マルチをはがし、草取してから・・・、
IMG_20170827_095813_convert_20170827132232.jpg
スコップで耕しました。

買ってきた腐葉土
IMG_20170827_100040_convert_20170827132243.jpg
パーク入りの20L堆肥です
ミニ菜園なんで、これが3~4袋あれば足ります


腐葉土を一列に撒きます
IMG_20170827_100501_convert_20170827132254.jpg

さらに鶏糞も1列に・・・、
IMG_20170827_100902_convert_20170827132316.jpg

今回、石灰は撒きません
先日、酸度計で測ったら問題なかったです


土と混ぜ合わせ
IMG_20170827_101708_convert_20170827132326.jpg

できあがり!
IMG_20170827_101717_convert_20170827132335.jpg
マルチ張りも一気にやってしまおうと思っていたのですが、
思いとどまりました、暑くなってきたのです(笑)

この畝には手前から、カブ、ダイコン、のらぼう菜を計画してます。


トマトはまだ少しだけ採れます
IMG_20170827_123750_convert_20170827132345.jpg
撤収に踏み切れません・・・(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2017年08月27日 22:47:15

こんばんは。

秋冬野菜の準備着々と進んでいますね。
何といっても土づくりですね~。

私は、畑中央部を太陽熱処理しています。
まだまだ、雑草との戦いをしています。

秋冬野菜の準備をしなければなりませんが・・・
こう暑くてはピンときません!

- 畑のジッチ - 2017年08月28日 15:01:44

agriotomeさん
土づくりがいい加減だと、美味しい野菜ができませんものね。。。
土壌改良と雑草との戦いが続いてるのですね。
きっと秋冬野菜は立派なのができることでしょう!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます