fc2ブログ

栗坊はもう限界!

2017/08/26(土)
30℃超えの残暑が続いてますが、今日は超えはしてもいく分か和らぐそうです。
毎年行ってる高円寺の阿波踊り、今年も行ってきます!


初めてやってみたカボチャ栽培、限界に達したようです
IMG_20170819_105847_convert_20170826062048.jpg
棚の上の方も枯れちゃいました


限界ですね
IMG_20170822_092252_convert_20170826062059.jpg
蔓が干からびてます
これ以上大きくなるのは望めませんね(笑)

7/28に9個目の着果を確認した赤ん坊カボチャ、これが最後になりました。
サイズは別としてちゃんとカボチャになってますね。


もう少し大きい栗坊
IMG_20170822_092353_convert_20170826062109.jpg
梅雨明けと同時に、一気に3個も着果したうちのひとつです
雌花がいっぱい咲いてくれれば問題ないのですが、咲く時期が遅かったですね。
遅くなってゴメンね~♪


これが残ってる中で一番大きい
IMG_20170822_092359_convert_20170826062118.jpg
まだ干からびてないぞ!
葉っぱがまだ残ってるし・・・、
今日採るのは止めよ~(笑)


結局、3個採ってきました
IMG_20170822_151653_convert_20170826062128.jpg
ちゃんとした「栗坊」に見えるでしょう!


実は、こんなに小さいのです
IMG_20170822_160035_convert_20170826062140.jpg
ミニチュアですね


飾っておきましょう!
IMG_20170823_091938_convert_20170826062203.jpg
野菜の置物ですね

畑にはまだ2個残ってます
近々撤収するときにでも、最後の2個を収穫します(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2017年08月27日 22:42:54

こんばんは。

結局、カボチャ(栗坊)9個の収穫ですね。
初めての栽培で上出来ではないのでしょうか。
私も来年挑戦してみますね。

- 畑のジッチ - 2017年08月28日 14:54:50

agriotomeさん
初めての栽培だから贅沢は言えませんね。
もう少し大きいのを採りたかった(笑)
カボチャはあまり手間がかかりません、
是非、挑戦してみてください。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます