キュウリをやっと片付けた!
2017/08/20(日)
昨日の夕方にゲリラ豪雨が首都圏を暴れ回りました。
もういい加減雨はいいのですが、困ったものです・・・。
下旬にやっと晴れ間のある夏空が出てくる予報ですが、畑の秋冬野菜の準備にかかれれば
いいのですが・・・。
キュウリが完璧に枯れてます

そばに植えた七夕キュウリも見る影もありません(笑)
干からびたキュウリの茎

先日、ボランティア農家さんでキュウリ畑の片づけをやりましたが、
これほど筋衛門にはなってなかった。
撤去が遅いだけですかね・・・(笑)
キュウリ4株を撤去しました

スッキリしました!
隣のトマトが押し寄せてきてます
このようにトマトが上の方で空中をさまよってます


お隣の区画の里芋へ伸びてます
「オイオイ、そんんに大きくなって日陰を作るんじゃないよ!」
でも、トマトも終わりに近いのです・・・。
収穫がこれしかなくなってしまいました

もちろん、キュウリはありません(笑)
さて、天気が回復したら秋冬野菜の準備にかかりますよ!
雨ばかりだとブログネタにも困ってしまいます。
これ以上続くと休業になりかねない・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
もういい加減雨はいいのですが、困ったものです・・・。
下旬にやっと晴れ間のある夏空が出てくる予報ですが、畑の秋冬野菜の準備にかかれれば
いいのですが・・・。
キュウリが完璧に枯れてます

そばに植えた七夕キュウリも見る影もありません(笑)
干からびたキュウリの茎

先日、ボランティア農家さんでキュウリ畑の片づけをやりましたが、
これほど筋衛門にはなってなかった。
撤去が遅いだけですかね・・・(笑)
キュウリ4株を撤去しました

スッキリしました!
隣のトマトが押し寄せてきてます
このようにトマトが上の方で空中をさまよってます


お隣の区画の里芋へ伸びてます
「オイオイ、そんんに大きくなって日陰を作るんじゃないよ!」
でも、トマトも終わりに近いのです・・・。
収穫がこれしかなくなってしまいました

もちろん、キュウリはありません(笑)
さて、天気が回復したら秋冬野菜の準備にかかりますよ!
雨ばかりだとブログネタにも困ってしまいます。
これ以上続くと休業になりかねない・・・(笑)
- 関連記事
-
- キュウリの整枝とそら豆撤去 (2018/06/05)
- 里芋の追加植えとキュウリの初収穫! (2018/05/19)
- キュウリをやっと片付けた! (2017/08/20)
- うちのキュウリも全て終わり! (2017/08/12)
- 七夕キュウリの救済で1本立ち (2017/08/02)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんは。
もう、夏野菜も終盤でしょうか?
夏の感じが無い8月ですね。
秋冬野菜の準備でしょうか?
熊本は、暑い毎日で秋冬野菜の準備ピンときません!
でも、ちょっとずつ頑張ります。。
もう、夏野菜も終盤でしょうか?
夏の感じが無い8月ですね。
秋冬野菜の準備でしょうか?
熊本は、暑い毎日で秋冬野菜の準備ピンときません!
でも、ちょっとずつ頑張ります。。
らうっちさん
>>ここまで見事に枯れると、見切りもつけやすいですね。
外見では何の野菜か分からないくらい干からびてました。
支柱があるから、キュウリではないかと思うくらいでした
真夏にキュウリ育てるって難しいことが良く分かりました(笑)
agriotomeさん
明日から東京も真夏に返り咲き、30℃超す暑さですって・・・。
もういいのですけどね(笑)
9月初旬から植え付ける野菜が控えてるので、
本腰入れて準備しないと間に合いませんね。
>>ここまで見事に枯れると、見切りもつけやすいですね。
外見では何の野菜か分からないくらい干からびてました。
支柱があるから、キュウリではないかと思うくらいでした
真夏にキュウリ育てるって難しいことが良く分かりました(笑)
agriotomeさん
明日から東京も真夏に返り咲き、30℃超す暑さですって・・・。
もういいのですけどね(笑)
9月初旬から植え付ける野菜が控えてるので、
本腰入れて準備しないと間に合いませんね。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2017年08月20日 17:50:55
見事に枯れちゃってますね💦
ここまで見事に枯れると、見切りもつけやすいですね。
うちも片付けたいんだけど、葉はまだ元気そうなんですよね〜
でも、キュウリはできて来ない(^_^)a