うちのキュウリも全て終わり!
2017/08/12(土)
今日も朝方まで雨が残っていたようです。
暑いのはもういいのですが、せめてカラッと晴れて欲しいものです。
東京では7月にお盆を迎えますが、地方では月遅れのお盆で迎えるのが多いようですね。
昨日から帰省客で高速道路が大渋滞してるようです。
さて、関東地区の今年の夏は日照不足のようです。
ボランティア農家さんのキュウリも早々と撤収になりました。
私の畑のキュウリも完全に終わりです

実も腐ってきて半分溶けて落ちてました
最後の力を振り絞って付けた実も大きくなりません

最後にたくさんの実を付けたのですが、期待むなしく悲惨な姿です
途中で放任した隣りのトマトが押し寄せてきてます

結果的にこうなるように隣り合わせにして植えてます(笑)
さて、七夕キュウリはどうなった・・・、

去年と同じ、ベト病にかかってます
完全にダメ!!!

移植した苗ですが、根付かなかったですね
やっぱりこの時期に直播きは難しい!
もうキュウリは諦めよう!

隣のトマトがどれだけ頑張ってくれるか・・・???
取りあえず支柱は残しておこうかな・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
暑いのはもういいのですが、せめてカラッと晴れて欲しいものです。
東京では7月にお盆を迎えますが、地方では月遅れのお盆で迎えるのが多いようですね。
昨日から帰省客で高速道路が大渋滞してるようです。
さて、関東地区の今年の夏は日照不足のようです。
ボランティア農家さんのキュウリも早々と撤収になりました。
私の畑のキュウリも完全に終わりです

実も腐ってきて半分溶けて落ちてました
最後の力を振り絞って付けた実も大きくなりません

最後にたくさんの実を付けたのですが、期待むなしく悲惨な姿です
途中で放任した隣りのトマトが押し寄せてきてます

結果的にこうなるように隣り合わせにして植えてます(笑)
さて、七夕キュウリはどうなった・・・、

去年と同じ、ベト病にかかってます
完全にダメ!!!

移植した苗ですが、根付かなかったですね
やっぱりこの時期に直播きは難しい!
もうキュウリは諦めよう!

隣のトマトがどれだけ頑張ってくれるか・・・???
取りあえず支柱は残しておこうかな・・・(笑)
- 関連記事
-
- 里芋の追加植えとキュウリの初収穫! (2018/05/19)
- キュウリをやっと片付けた! (2017/08/20)
- うちのキュウリも全て終わり! (2017/08/12)
- 七夕キュウリの救済で1本立ち (2017/08/02)
- ゲリラ豪雨で新旧キュウリの交代は望み薄・・・ (2017/07/29)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんにちは。
七夕キュウリ 、残念でしたね。
うちもダメでした。
気候に左右され、本当に難しいですね。
七夕キュウリ 、残念でしたね。
うちもダメでした。
気候に左右され、本当に難しいですね。
こんにちは。
七夕キュウリ 、残念でしたね。
うちもダメでした。
気候に左右され、本当に難しいですね。
七夕キュウリ 、残念でしたね。
うちもダメでした。
気候に左右され、本当に難しいですね。
らうっちさん
>>真夏の暑いときには、キュウリは一気にダメになってしまいますね。
キュウリは猛暑日には弱いのでしょうね。
七夕キュウリは今回もダメでした。
agriotomeさん
七夕キュウリは難しいですね
しっかりした苗づくりをしてから定植なんでしょうね。
>>真夏の暑いときには、キュウリは一気にダメになってしまいますね。
キュウリは猛暑日には弱いのでしょうね。
七夕キュウリは今回もダメでした。
agriotomeさん
七夕キュウリは難しいですね
しっかりした苗づくりをしてから定植なんでしょうね。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2017年08月12日 19:11:32
真夏の暑いときには、キュウリは一気にダメになってしまいますね。
うちの1作目も片付けて、2作目は残してるけど撤収を考えてます。
葉は青々としてるんだけど、キュウリが全く出来てきません(^^;)