fc2ブログ

大収穫のつるありインゲンを撤収

2017/08/05(土)
今日も曇り空、朝から湿度が高くムシムシします、午後から傘マークです
木曜日まで晴れマークがありません。

昨日のことですが、涼しかったので撤去作業をやりました。

6/20から収穫が始まったつるありインゲンがついに撤収となりました。
IMG_20170802_095011_convert_20170805090129.jpg

IMG_20170804_091506_convert_20170805090139.jpg
お隣のインゲンも撤収したようです。


まだ花を咲かせてます
IMG_20170804_092846_convert_20170805090149.jpg
暑い時期にインゲンの豆は肥大しないようです
去年栽培したモロッコインゲンがそうでしたので、今年は早めに播種しました。
今年は上手くいって、食べ切れないほどのインゲンを収穫できました。

さて、ネットに絡んだ蔓を取り除きます
IMG_20170804_092900_convert_20170805090159.jpg
この作業は苦手ですね、一気に取れないのでハサミでパッチンパッチン
誤ってネットを切ってはいけません、また来年も使います(笑)


やっときれいに取り除きました
IMG_20170804_094440_convert_20170805090208.jpg
ひと穴に2本立ちにして計12株も植えたものですから、時間がかかってしまいました。
昨日は気温が低くて助かりました(笑)


大量の残渣が出ました!
IMG_20170804_095234_convert_20170805090218.jpg
どうしょうか・・・。


畝の上に並べて天日干しです
IMG_20170804_095922_convert_20170805090231.jpg
乾燥させてから処分します

インゲンはつるありにかぎりますね。
収穫期間が長いし、量もたくさん採れますからね

ただし支柱立てたりネットを張ったりするのがネックですね。
ネットは苦手なんです(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます