トマトの空中乱舞
2017/07/23(日)
今日は涼しいと思うくらいの曇り空、時々弱い雨が降ってきたりしてます。
秋田では大雨が降って川の氾濫が発生しているようです。
現地の方は十分お気を付けください。
収穫のピークを迎えているトマト

できるだけ完熟させてから採ってます
摘心してないので、支柱の上の方では枝が右往左往してます

隣の支柱に誘引しました
脇芽欠きもしばらくやってないので伸び放題でした

それにしても長い脇芽になったもんだ(笑)
天辺でトマトがゴロゴロ

中玉トマトが一番元気がいいですね。
中玉トマト

房の上から順に色付いていきます
ミニトマトみたいな生り方

最初、ミニトマトかと思いましたよ(笑)
これがホントのミニ

まっ赤に色付きました
採り頃です!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
秋田では大雨が降って川の氾濫が発生しているようです。
現地の方は十分お気を付けください。
収穫のピークを迎えているトマト

できるだけ完熟させてから採ってます
摘心してないので、支柱の上の方では枝が右往左往してます

隣の支柱に誘引しました
脇芽欠きもしばらくやってないので伸び放題でした

それにしても長い脇芽になったもんだ(笑)
天辺でトマトがゴロゴロ

中玉トマトが一番元気がいいですね。
中玉トマト

房の上から順に色付いていきます
ミニトマトみたいな生り方

最初、ミニトマトかと思いましたよ(笑)
これがホントのミニ

まっ赤に色付きました
採り頃です!
- 関連記事
-
- ついにトマトの撤収 (2017/09/02)
- トマトの裂果 (2017/08/03)
- トマトの空中乱舞 (2017/07/23)
- ミニ、中玉、大玉トマトの生育状況 (2017/07/15)
- 大玉トマトの初収穫 (2017/07/04)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
agriotomeさん
完熟トマトも採り遅れると、自然落下か狸のエサになります(笑)
採り頃を真間違わないようにしないといけません。
週末農民ですと、多少色付いたものでも採らないといけないですね。
でも追熟させればいいのかな。。。
完熟トマトも採り遅れると、自然落下か狸のエサになります(笑)
採り頃を真間違わないようにしないといけません。
週末農民ですと、多少色付いたものでも採らないといけないですね。
でも追熟させればいいのかな。。。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2017年07月23日 17:15:33
綺麗な完熟トマト、いいですね〜。
こんなに沢山採れるのですね。
今年はミニトマトしか植えていませんが、
私が食べるだけは充分あります。
ただ、完熟というわけにはいきません。
週末農民の辛さです。。