fc2ブログ

隣のインゲンが侵入してきた!

2017/07/10(月)
今日も熱中症には厳重警戒のようです。
用事を済ませてから、暑い中畑へ行ってきました。

遅い時間だと農園にはほとんど人影が見えません。
熱中症に気を付けなくちゃ~ 倒れたらだれも助けてくれないゾ~


七夕キュウリ
IMG_20170710_104643_convert_20170710132445.jpg
早くも発芽してきたようです。
4粒蒔いたうちの2粒が顔見せてきました。


つるありインゲンが6/20に初収穫を迎え、何度も収穫をかさねてますがまだ採れてます。
IMG_20170626_114242_convert_20170710132349.jpg
つるあり種は収穫期間が長いですね

6個の植え穴に2本立てにしたもので、もう食べ切れません(笑)


何本もぶら下がってます
IMG_20170626_104918_convert_20170710132339.jpg
鈴なり状態とはこのこと。。。

ネットの上の方では・・・、
IMG_20170702_091130_convert_20170710132359.jpg
摘心してないので、蔓がブ~ラブラです


まだ花が咲いてます
IMG_20170702_091136_convert_20170710132408.jpg
猛暑になってきたのでもう終わりですね

去年はモロッコインゲンを育てましたが、播種が遅かったので真夏日に花が咲き、さっぱり
莢がつきませんでした。

すごい密集してきました
IMG_20170708_085249_convert_20170710132416.jpg
これには訳があるのですよ・・・、


お隣さんのインゲンが右上から押し寄せてきてます!!!
IMG_20170708_085401_convert_20170710132425.jpg
狭い市民農園ではよくある光景です

もう区別がつかないくらいなんです。
採ってしまうぞ~! (笑)


<追記>

夏野菜の天ぷら
IMG_20170709_173257_convert_20170710132436.jpg
うちのカボチャはまだ採れないので、先日農家さんから頂いたのを使いました。
これは家内が揚げました。
むかし火傷したことがあり、それ以来揚げ物は敬遠してます(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2017年07月10日 22:02:56

こんばんは。

私は、随分出遅れています。
もう、キュウリ発芽しているのですね。
インゲンもワサワサしていますね。
追っかけていきますよ〜。

夏野菜の天ぷら、美味しそうです。
ビールにいいですね。。

管理人のみ閲覧できます - - 2017年07月11日 06:54:19

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます - - 2017年07月11日 07:01:23

このコメントは管理人のみ閲覧できます

- 畑のジッチ - 2017年07月11日 15:28:55

agriotomeさん
九州は雨ばかりで大変ですね。
今日は鹿児島で震度5強の地震があったりで、
なんで九州ばかり続くのでしょうかね。
お気を付けてくださいね。
キュウリは3日もあれば発芽しますので、
追っかけてきてくださ~い
ビール飲み過ぎてしまいました。

- うしぇしぇ - 2017年07月11日 22:00:54

こんばんは!

うちもインゲン調子いいです。
夏野菜の天ぷら&ビール、最高ですね!
暑い昼間からやって、いい気分になりたいです(笑)

- 畑のジッチ - 2017年07月12日 11:04:47

うしぇしぇさん
インゲンは採れ過ぎて、ネットの反対側は放任状態です。
夏野菜の天ぷらとビールで、真夏を感じますね。
部屋の中はエアコンでビンビン冷やしてますが。。。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (338)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます