ヤーコンとカボチャに追肥
2017/07/09(日)
今日は朝から暑く、猛暑日になるとか言ってたので早朝に畑へ行ってきました。
みなさん水やりしてました。
七夕キュウリに水やりしなくては・・・、
播種した「新ときわ地這」の発芽適温は25~30℃です。
今日のような猛暑日は困りますが、今の時期でも問題ないですね。
ヤーコンが大株になってきました!

通路がふさがれて畝が小さく見えますが、もともと畝幅が狭いところに植えてしまった
もので・・・(笑)
芽欠きはしないでそのまま育ててます

もうひと株

ヤーコンはキク科なので、菊のような花を咲かせるのだそうですね。
初栽培なもので、それを楽しみにしてます。
初めての追肥

収穫まではまだ長いので、追肥してやりました
いったいどこまで大きくなるのかな・・・(笑)
ミニカボチャ「栗美人」

現在、棚の上では5個生ってます
写真の中に5個写ってますが、見つけられますか、
小さくて分からないですよね(笑)
第2弾目株の方から3番果が着果したようです。

実は4~5番果なのですが、その間の子房は落ちてしまいました。
これも大丈夫かな・・・。
本格梅雨入りしてからはどうも様子がおかしいです。
蔓は伸びていってるのですが。。。
カボチャにも追肥

目標、2株で10個はほど遠くなってきました(笑)
最後にラストスパートだよ~~~!
シシトウがたくさん採れるようになってきた!

私の晩酌のつまみです
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
みなさん水やりしてました。
七夕キュウリに水やりしなくては・・・、
播種した「新ときわ地這」の発芽適温は25~30℃です。
今日のような猛暑日は困りますが、今の時期でも問題ないですね。
ヤーコンが大株になってきました!

通路がふさがれて畝が小さく見えますが、もともと畝幅が狭いところに植えてしまった
もので・・・(笑)
芽欠きはしないでそのまま育ててます

もうひと株

ヤーコンはキク科なので、菊のような花を咲かせるのだそうですね。
初栽培なもので、それを楽しみにしてます。
初めての追肥

収穫まではまだ長いので、追肥してやりました
いったいどこまで大きくなるのかな・・・(笑)
ミニカボチャ「栗美人」

現在、棚の上では5個生ってます
写真の中に5個写ってますが、見つけられますか、
小さくて分からないですよね(笑)
第2弾目株の方から3番果が着果したようです。

実は4~5番果なのですが、その間の子房は落ちてしまいました。
これも大丈夫かな・・・。
本格梅雨入りしてからはどうも様子がおかしいです。
蔓は伸びていってるのですが。。。
カボチャにも追肥

目標、2株で10個はほど遠くなってきました(笑)
最後にラストスパートだよ~~~!
シシトウがたくさん採れるようになってきた!

私の晩酌のつまみです
- 関連記事
-
- ヤーコンはまだかいな・・・。 (2017/10/27)
- ヤーコンと里芋の収穫はいつになるか・・・ (2017/10/16)
- カブの発芽とヤーコンの状況 (2017/09/04)
- ヤーコンに追肥と藁を敷いた! (2017/08/06)
- ヤーコンとカボチャに追肥 (2017/07/09)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんは!
「七夕きゅうり」の発芽が待たれますね
かなりの高温期 発芽にとってはどうなのでしょうね
お互いに楽しくお世話しましょう
「七夕きゅうり」栽培企画の参加をありがとうございます
うちは区民農園の直播と バルコニー菜園のポット蒔きとを行いました
「七夕きゅうり」の発芽が待たれますね
かなりの高温期 発芽にとってはどうなのでしょうね
お互いに楽しくお世話しましょう
「七夕きゅうり」栽培企画の参加をありがとうございます
うちは区民農園の直播と バルコニー菜園のポット蒔きとを行いました
agriotomeさん
ヤーコン、実は食べた記憶がないのです。
梨のような美味しいイモとだけしか聞いてません。
食べ方は収穫時になったらネットで調べてみます。
スイカもカボチャも空中栽培は難しいですね。
七夕キュウリ、播種できて仲間に入れるといいですね!
Heyモーさん
今日畑で僅かですが発芽してきたのを確認しました。
いつも苗を買って植えてるので、今後の生長が楽しみです。
ヤーコン、実は食べた記憶がないのです。
梨のような美味しいイモとだけしか聞いてません。
食べ方は収穫時になったらネットで調べてみます。
スイカもカボチャも空中栽培は難しいですね。
七夕キュウリ、播種できて仲間に入れるといいですね!
Heyモーさん
今日畑で僅かですが発芽してきたのを確認しました。
いつも苗を買って植えてるので、今後の生長が楽しみです。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2017年07月09日 19:42:39
ヤーコン、どのように料理するのでしょう。
秋に収穫できたら是非食べ方も紹介下さいね。
カボチャ、5個なってますね、大事に育てて下さい。
カボチャ栽培難しいですね〜。
七夕キュウリ、今日も播種できていません!
10時頃、雨が大降りして退散しました。
明日、夕方行って見ます。。