fc2ブログ

トマトの初収穫とインゲンがいっぱい採れた!

2017/06/23(金)
今日も朝から快晴でした。
3日ぶりに行った畑は、先日の雨でカラカラも解消されてました。

中玉トマトも赤くなってました
IMG_20170623_083243_convert_20170623142827.jpg

そろそろ初収穫といきますか!
IMG_20170623_113017_convert_20170623142923.jpg
ミニのアイコと名前の不明な中玉トマト2個づつ採りました

ミニ、中玉、大玉と育ててますが、一番早く色づいたのはミニでした。
大玉はサイズは大きくなってますがまだ青いまま、もっと先ですね


先日、初収穫したばかりのつるありインゲン
IMG_20170623_091942_convert_20170623142905.jpg
大きくなってぶらさがってました

下の方にも・・・、
IMG_20170623_091527_convert_20170623142848.jpg
よく見ないと、しらぬ間に太っちょインゲンになってました(笑)


ネットの裏側
IMG_20170623_091929_convert_20170623142857.jpg
ちょうど真ん中が区画の境界なんですが、すごい勢いで放任トマトが押し寄せてきてます。
これじゃ収穫もできやしない・・・。
かまわず採りました(笑)

潜って採ったインゲン
IMG_20170623_112721_convert_20170623142914.jpg
太いのや細いのやらでいっぱい!!!

3日空けたらこのくらい採れますね。
今年は大豊作になるようです。


本日の収穫
IMG_20170623_113216_convert_20170623142932.jpg
アッ、それからピーマンも初収穫でした。


もうじき・・・、
IMG_20170623_084323_convert_20170623142839.jpg
去年はさっぱりだった枝豆もいい感じです。
あと数日ですかね(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2017年06月23日 17:18:19

こんにちは。

トマト、もう収穫できるのですね、早いですね。
楽しみですね。
枝豆ももうすぐ、いいですね。
私の畑のエダマメ心配です。
随分顔を見ていません!

- まあちゃん - 2017年06月24日 07:29:46

おはようございます。
コメントありがとうございます。
いつも忙しくて駈け足で回るのがやっと、目の病気なので無理は出来ません
気をつけます。
お互いに歳をとるとあちこち方も来ますね
無理をしないよう頑張りましょう・・・
広島は夕方から明日にかけ雨です
降る前にちょこっと畑も楽しんできます。
いい週末をお過ごしください。。。

- 畑のジッチ - 2017年06月24日 16:59:54

agriotomeさん
>>トマト、もう収穫できるのですね、早いですね。
今年の市民農園はみんな一斉に植えたので、
周りはだいたい収穫に入りましたよ。
枝豆は水やり不要だと思っていたら、開花して莢が
出始めるまでは必要だと分かって、今年は水やりも
せっせとやりました。


まあちゃんさん
お互いに齢なので、どこかガタがきますね。
上手に付き合っていくことが大事なのかもしれません。
梅雨時なので、雨に濡れないようにと、雨雲の様子を
ネットで見ながらやってます。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます