インゲンの初収穫とナスとキュウリの追肥
2017/06/20(火)
今日も梅雨とは思えない快晴

明日から本格的な梅雨入りだそうですが、昼間のニュースで南九州では強い雨が降って
るそうで、明日はこっちにやってきそうです。
青空を見るのも今日で最後、しばらくないですね。
つるありインゲンの初収穫をやってきました

ネットの背面は日が当たらないせいか、数は少なかったです。
まとめて収穫できるまで待っていたので、いっぱい採れました。

ヤングコーンとシシトウも採ってきました
ヤングコーンが全部採れたらトウモロコシの初収穫を迎えるかな~
ナスはいつもの年より育ちがいいようです

肥料食いのナスと、生長が一休みのキュウリに追肥をしました

鶏糞とよう燐を少々畝の端へ入れました
根っこはもうこの辺まで伸びてきてるでしょう
ミニトマトはまっ赤になってきてます

カラス避けネットは張ったけど、この部分はネットが足らず空いてます。
キュウリの下葉をうどんこ病でカットしたので丸見えですね

これじゃカラスが侵入してきそう・・・、
曲がる支柱で防御です(笑)
玉レタスも収穫しました

みずみずしくて美味しいですね
明日は強い雨が久し振りに降るとか、から振りに終わらないでよ~
畑はカラカラです。
念のため、水やりしてから帰ってきました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

明日から本格的な梅雨入りだそうですが、昼間のニュースで南九州では強い雨が降って
るそうで、明日はこっちにやってきそうです。
青空を見るのも今日で最後、しばらくないですね。
つるありインゲンの初収穫をやってきました

ネットの背面は日が当たらないせいか、数は少なかったです。
まとめて収穫できるまで待っていたので、いっぱい採れました。

ヤングコーンとシシトウも採ってきました
ヤングコーンが全部採れたらトウモロコシの初収穫を迎えるかな~
ナスはいつもの年より育ちがいいようです

肥料食いのナスと、生長が一休みのキュウリに追肥をしました

鶏糞とよう燐を少々畝の端へ入れました
根っこはもうこの辺まで伸びてきてるでしょう
ミニトマトはまっ赤になってきてます

カラス避けネットは張ったけど、この部分はネットが足らず空いてます。
キュウリの下葉をうどんこ病でカットしたので丸見えですね

これじゃカラスが侵入してきそう・・・、
曲がる支柱で防御です(笑)
玉レタスも収穫しました

みずみずしくて美味しいですね
明日は強い雨が久し振りに降るとか、から振りに終わらないでよ~
畑はカラカラです。
念のため、水やりしてから帰ってきました(笑)
- 関連記事
-
- インゲンの収穫がまだまだ続く・・・ (2017/07/14)
- 隣のインゲンが侵入してきた! (2017/07/10)
- インゲンの初収穫とナスとキュウリの追肥 (2017/06/20)
- つるありインゲンのネット張り (2017/05/21)
- つるありインゲンの間引き (2017/05/10)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
>>雨が降っていないのに、 茄子がとても瑞々しく みえます。
雨が降らないので、ナスは頻繁に水やりしてますよ。
熊本にやっと雨でしたか、待ちにまった雨でしたから。。。
今日は東京も朝から雨です、強い雨も降っていたので
畑の乾燥は解消してくれるでしょうか。。。
>>雨が降っていないのに、 茄子がとても瑞々しく みえます。
雨が降らないので、ナスは頻繁に水やりしてますよ。
熊本にやっと雨でしたか、待ちにまった雨でしたから。。。
今日は東京も朝から雨です、強い雨も降っていたので
畑の乾燥は解消してくれるでしょうか。。。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2017年06月20日 21:05:55
ヤングコーンにシシトウそしてインゲン、どれもうまくいっていますね。
雨が降っていないのに、 茄子がとても瑞々しく みえます。
一度に収穫時期迎えたのですね〜。
不断の努力ですね。
熊本、やっと雨がきました。
今日は台地の野菜たちが喜んでいることでしょう。
随分と待ちました 。