バジルの収穫
2017/06/04(日)
もうじき梅雨入りですね、今日もその前の夏日の晴天です
トマトの株間に植えたバジルが大きくなってきました

4/28にトマト苗と一緒に植えたのが、あっという間に大きくなりました。
トマトの水やりは極力控えてます。
でもバジルにはやらないと枯れてしまいますね、これが難しいのです。
株間が狭いのでどうしても流れていってしまいます(笑)
持ち帰り

チーズが苦手なのでイタリアンはあまりやらないのですよ。
何につかえばいいのでしょうか・・・。
キュウリが毎日のように採れてます

ボランティア農家さんからも沢山いただいたので、キュウちゃん漬けにして食べてます。
昨晩は孫っちが遊びに来たので好きなだけ食べて、持って帰りました(笑)
春ダイコンがいい具合に生長してきてます

収穫は間近ですね
モロヘイヤが急に大きくなってました

先日、1本に間引いたばかりなのですが、やはり間引き効果ですかね(笑)
つるありインゲンの花が咲いた!

今年は早目に種を蒔いたので、収穫が期待できそうです。
もうネットの上を越えて伸びていってます。
蔓と言えばカボチャ、これも早く花が見たいのですが・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
トマトの株間に植えたバジルが大きくなってきました

4/28にトマト苗と一緒に植えたのが、あっという間に大きくなりました。
トマトの水やりは極力控えてます。
でもバジルにはやらないと枯れてしまいますね、これが難しいのです。
株間が狭いのでどうしても流れていってしまいます(笑)
持ち帰り

チーズが苦手なのでイタリアンはあまりやらないのですよ。
何につかえばいいのでしょうか・・・。
キュウリが毎日のように採れてます

ボランティア農家さんからも沢山いただいたので、キュウちゃん漬けにして食べてます。
昨晩は孫っちが遊びに来たので好きなだけ食べて、持って帰りました(笑)
春ダイコンがいい具合に生長してきてます

収穫は間近ですね
モロヘイヤが急に大きくなってました

先日、1本に間引いたばかりなのですが、やはり間引き効果ですかね(笑)
つるありインゲンの花が咲いた!

今年は早目に種を蒔いたので、収穫が期待できそうです。
もうネットの上を越えて伸びていってます。
蔓と言えばカボチャ、これも早く花が見たいのですが・・・(笑)
- 関連記事
-
- ついにバジルも撤去 (2022/09/13)
- バジルの収穫と摘心 (2022/06/18)
- バジルの収穫 (2017/06/04)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
雨が降らないと発芽に影響大ですね。
もうじき梅雨入りですから、植付け済ませておいたら
如何でしょうか。
今年は水やりが多い気がします。
やっぱり雨が欲しいですよね。
雨が降らないと発芽に影響大ですね。
もうじき梅雨入りですから、植付け済ませておいたら
如何でしょうか。
今年は水やりが多い気がします。
やっぱり雨が欲しいですよね。
バジルソース作って保存しておくと良いですよ~
トマトと、豚肉バジルをオリーブオイルで炒めてご飯に乗っけると最高~
是非、お試し下ださい~
トマトと、豚肉バジルをオリーブオイルで炒めてご飯に乗っけると最高~
是非、お試し下ださい~
このはさん
バジルソースは聞いたことあるのですが、
どうも作ろうという気にならない。。。
こんど採った時にでも考えてみます。
ありがとうございます。
バジルソースは聞いたことあるのですが、
どうも作ろうという気にならない。。。
こんど採った時にでも考えてみます。
ありがとうございます。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2017年06月04日 19:55:21
バジル、収穫ですか?
いいですね。
私は毎年沢山植えるのですよ。
でも 、今年は発芽もしません。
結局苗を購入する事になるかもしれません。
雨が欲しいです。
人間も植物も干からびそうです。
其方は、野菜にいい季節ですね。
大根の収穫楽しみですね!