キュウリかじったのは誰だ!!!
2017/05/29(月)
今日は昨日よりも暑くなるようです。
早目に畑へ行ってサトイモに水遣りしてきました。
次々にキュウリが採れてきてます

前日見た時には翌日には採れるなと思いましたが、ピタリでした。
キュウリの生長は早いですね。
なんだこれっ!!!

ピンボケですが・・・、
キュウリの下をかじった跡があります。
採って見てみました

間違いなくかじられたあとですね(笑)
こんなことやるのは、あいつしかいない!
そうです、カラスです。
私がやられたことはなかったのですが、話しによると「なんでもかじるよ~」だそうです。
トマトやトウモロコシはやられたことがありますが、キュウリも好きなんですね(笑)
ナスも大きくなってきてます

最初は小振りのうちに収穫した方が、樹を弱らせないためにも良いのだそうです。
早速、初収穫です!

ちょっと小さ過ぎたかな・・・(笑)
ナスの雌しべ

周りの雄しべに囲まれた真ん中の1本の雌しべが、雄しべより長かったら栄養状態が良いと
いうことです。
上から見てもよく分かりませんね、横から見てくださいね(笑)
4本の株に支柱を1本だけ立てました

主茎の向きにそって斜めに立てます。
あとは、2本仕立てにするか3本仕立てにするかで追加で立てていきます。
今までやらなかったのは、苗にちいさな支柱が立っていたからです。
大きくなったのでそれは取り除きました。
今年の目標は「ナスを最後まで育てる」
いつも途中で挫折します(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
早目に畑へ行ってサトイモに水遣りしてきました。
次々にキュウリが採れてきてます

前日見た時には翌日には採れるなと思いましたが、ピタリでした。
キュウリの生長は早いですね。
なんだこれっ!!!

ピンボケですが・・・、
キュウリの下をかじった跡があります。
採って見てみました

間違いなくかじられたあとですね(笑)
こんなことやるのは、あいつしかいない!
そうです、カラスです。
私がやられたことはなかったのですが、話しによると「なんでもかじるよ~」だそうです。
トマトやトウモロコシはやられたことがありますが、キュウリも好きなんですね(笑)
ナスも大きくなってきてます

最初は小振りのうちに収穫した方が、樹を弱らせないためにも良いのだそうです。
早速、初収穫です!

ちょっと小さ過ぎたかな・・・(笑)
ナスの雌しべ

周りの雄しべに囲まれた真ん中の1本の雌しべが、雄しべより長かったら栄養状態が良いと
いうことです。
上から見てもよく分かりませんね、横から見てくださいね(笑)
4本の株に支柱を1本だけ立てました

主茎の向きにそって斜めに立てます。
あとは、2本仕立てにするか3本仕立てにするかで追加で立てていきます。
今までやらなかったのは、苗にちいさな支柱が立っていたからです。
大きくなったのでそれは取り除きました。
今年の目標は「ナスを最後まで育てる」
いつも途中で挫折します(笑)
- 関連記事
-
- キュウリの蔓おろしをやったよ~! (2017/06/25)
- キュウリの芯が枯れた!!! (2017/06/19)
- キュウリかじったのは誰だ!!! (2017/05/29)
- 形の良いキュウリを作るには・・・ (2017/03/07)
- 七夕キュウリは残念ながら撤退 (2016/08/24)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
おはようございます!
お野菜元気いっぱいですね。
きゅうり、食べられちゃいましたね。
カラスは貪欲なので何でも食べちゃいますから
ネットを張らなきゃダメですねぇ~
お野菜元気いっぱいですね。
きゅうり、食べられちゃいましたね。
カラスは貪欲なので何でも食べちゃいますから
ネットを張らなきゃダメですねぇ~
agriotomeさん
今の畑にはキュウリくらいしかないので、食べるのでしょうね。
もうじきトマトですね。
トマトにはネット張ろうと思ってます。
はなこさん
キュウリ食べられたのは初めてです。
市民農園ではキュウリはあちこちにあるのですが、
ねらわれたとは運が悪いのか、それとも場所が
悪いのかもしれませんね。
今の畑にはキュウリくらいしかないので、食べるのでしょうね。
もうじきトマトですね。
トマトにはネット張ろうと思ってます。
はなこさん
キュウリ食べられたのは初めてです。
市民農園ではキュウリはあちこちにあるのですが、
ねらわれたとは運が悪いのか、それとも場所が
悪いのかもしれませんね。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2017年05月29日 19:23:29
カラスはなんでも食べるのですね。
其れに、賢いときてるので....
知恵比べですね〜。
やっぱりネット対策ですか?