開けてビックリ! ホットキャプ
2017/05/08(月)
今日は関東で今年一番の暑さになるようです。
昨日のことですが、二日ぶりに畑へ行って心配だったカボチャを見てきました。
4/18に直播きしたカボチャの畝にホットキャップをしてました

このところの暑さで心配になってきました。
発芽も早まり充分育ったようです。
じゃじゃーん 開けてみました

やっぱり暑さで焼けてる!

これもか!

かろうじて!
植穴に3粒蒔いたので、2~3本の苗ができてました。
もうダメかと思われるのを引き抜いて1本に間引きました。
かろうじて良かった植穴から1本の苗を掘り起こしました

ダメージの大きい植穴へ移植しました

取りあえずここで根付くのを待ちます。
カボチャの移植って大丈夫かな・・・。
カボチャ栽培も初めて、ホットキャップも初めてでした。。。(笑)
本には5月上旬までするようにと書いてあったのですが、5月連休は初夏のような気候
でした。
ホットキャップを外して間引きした結果

なん中の苗が頼りないですね。
ミニ菜園に3株も多いと言われたので、ダメだったら真ん中のを撤去します(笑)
さて、どうなることでしょうか。。。
<追記>
黒マルチでも焼けるらしいですね。
除草と暑さ対策を考えると、表が白で裏が黒のマルチを使えば良いようです。
でも私の近くのHCではそんなマルチ売ってません。
我慢するか、今年の夏は暑いのかな。。。(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日のことですが、二日ぶりに畑へ行って心配だったカボチャを見てきました。
4/18に直播きしたカボチャの畝にホットキャップをしてました

このところの暑さで心配になってきました。
発芽も早まり充分育ったようです。
じゃじゃーん 開けてみました

やっぱり暑さで焼けてる!

これもか!

かろうじて!
植穴に3粒蒔いたので、2~3本の苗ができてました。
もうダメかと思われるのを引き抜いて1本に間引きました。
かろうじて良かった植穴から1本の苗を掘り起こしました

ダメージの大きい植穴へ移植しました

取りあえずここで根付くのを待ちます。
カボチャの移植って大丈夫かな・・・。
カボチャ栽培も初めて、ホットキャップも初めてでした。。。(笑)
本には5月上旬までするようにと書いてあったのですが、5月連休は初夏のような気候
でした。
ホットキャップを外して間引きした結果

なん中の苗が頼りないですね。
ミニ菜園に3株も多いと言われたので、ダメだったら真ん中のを撤去します(笑)
さて、どうなることでしょうか。。。
<追記>
黒マルチでも焼けるらしいですね。
除草と暑さ対策を考えると、表が白で裏が黒のマルチを使えば良いようです。
でも私の近くのHCではそんなマルチ売ってません。
我慢するか、今年の夏は暑いのかな。。。(笑)
- 関連記事
-
- ミニカボチャとキュウリの脇芽欠き (2017/05/25)
- カボチャがひん死状態!!! (2017/05/09)
- 開けてビックリ! ホットキャプ (2017/05/08)
- カボチャに被せたホットキャプ効果 (2017/04/25)
- カボチャにホットキャップ (2017/04/22)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
agriotomeさん
>>ジッチさんのカボチャ、復活しそうに見えますが....
今朝見に行ったらひん死状態でした。
カボチャは移植できないみたいですね。
>>台地は乾燥していますので、種からが良かったでしょうか?
植付けてから根付く、または発芽するまでは乾燥は
厳禁ですよ。週末農民の方は十分な注意が必要ですね。
雨が降ってくれればいいのですが、雨が欲しいところですね。
>>ジッチさんのカボチャ、復活しそうに見えますが....
今朝見に行ったらひん死状態でした。
カボチャは移植できないみたいですね。
>>台地は乾燥していますので、種からが良かったでしょうか?
植付けてから根付く、または発芽するまでは乾燥は
厳禁ですよ。週末農民の方は十分な注意が必要ですね。
雨が降ってくれればいいのですが、雨が欲しいところですね。
銀黒マルチ在庫ありますよ~
ジッチさんの畝なら数メートル分あれば良いよね?
メール便で送れるサイズですね~
金曜日なら発送出来ます~
ジッチさんの畝なら数メートル分あれば良いよね?
メール便で送れるサイズですね~
金曜日なら発送出来ます~
このはさん
お気持ちありがとうございます。
銀黒マルチなら売ってるのですよ、はそら豆栽培で使ってみました。
目的はアブラー対策ですが。。。
お気持ちだけいただきます。
お気持ちありがとうございます。
銀黒マルチなら売ってるのですよ、はそら豆栽培で使ってみました。
目的はアブラー対策ですが。。。
お気持ちだけいただきます。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2017年05月09日 12:54:41
ジッチさんのカボチャ、復活しそうに見えますが....
私のカボチャ苗も1本消えました。
台地は乾燥していますので、種からが良かったでしょうか?
其れに定植後雨が降らず.....ですので。
考えて定植すべきでした。