大根、ブロッコリ-、カブの収穫(茨城の相棒)
2017/02/04(土)
きょうは立春ですね。
暦の上では春ですが、まだまだ先のことのようです。
東京は年明けてから一度も雪が降ってないのです。
来週の金曜日が雪マークになりました。
いつも脅かされて降らない日が多いのですが・・・(笑)
茨城の相棒の収穫状況第二弾です。
大根を収穫しました。

もう少し大きくなっているかと期待して抜いたのに、以前収穫したものと大差はなかった
そうです。
地上部の葉っぱも枯れてきたようで今が収穫時期、まだ7本残ってるそうです。
私みたいにヒビ入ったり、すが入ったりする前に収穫してください(笑)
この大根、食べるには手ごろな大きさですね。
おでん、おろし、醤油漬けにして食べてるそうです。
醤油漬けってなァ~に・・・。
蕾ブロッコリーとスティックセニョール

この時期のブロッコリーは甘さが加わって最高ですよね。
軽く茹でてマヨネーズをかけて食べたそうですが、それが一番美味しい食べ方かもね。。。
カブ栽培は失敗だそうです!

秋にマルチなしで直播きしたしたカブのようですが、ビニールトンネルをしたらアブラーが
大量発生して生育が悪く失敗におわったそうです。
トンネル内にアブラーが発生すると最悪な結果になってしまいますね。
ほとんど廃棄したそうですが、食べられそうなのを少量収穫し、スープに入れて食べた
そうですが、カブはクリームスープが最高ですね。
とろっとした食感は何とも言えない・・・、
また作ろう(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
暦の上では春ですが、まだまだ先のことのようです。
東京は年明けてから一度も雪が降ってないのです。
来週の金曜日が雪マークになりました。
いつも脅かされて降らない日が多いのですが・・・(笑)
茨城の相棒の収穫状況第二弾です。
大根を収穫しました。

もう少し大きくなっているかと期待して抜いたのに、以前収穫したものと大差はなかった
そうです。
地上部の葉っぱも枯れてきたようで今が収穫時期、まだ7本残ってるそうです。
私みたいにヒビ入ったり、すが入ったりする前に収穫してください(笑)
この大根、食べるには手ごろな大きさですね。
おでん、おろし、醤油漬けにして食べてるそうです。
醤油漬けってなァ~に・・・。
蕾ブロッコリーとスティックセニョール

この時期のブロッコリーは甘さが加わって最高ですよね。
軽く茹でてマヨネーズをかけて食べたそうですが、それが一番美味しい食べ方かもね。。。
カブ栽培は失敗だそうです!

秋にマルチなしで直播きしたしたカブのようですが、ビニールトンネルをしたらアブラーが
大量発生して生育が悪く失敗におわったそうです。
トンネル内にアブラーが発生すると最悪な結果になってしまいますね。
ほとんど廃棄したそうですが、食べられそうなのを少量収穫し、スープに入れて食べた
そうですが、カブはクリームスープが最高ですね。
とろっとした食感は何とも言えない・・・、
また作ろう(笑)
- 関連記事
-
- 冬越し野菜たち(茨城の相棒) (2017/02/13)
- 茨城は雪景色(茨城の相棒) (2017/02/10)
- 大根、ブロッコリ-、カブの収穫(茨城の相棒) (2017/02/04)
- キャベツの収穫(茨城の相棒) (2017/02/03)
- 年末年始の野菜だより(茨城の相棒) (2017/01/12)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
らうっちさん こんばんは~
相棒の大根、コロコロして可愛いですよね。
今、本人へ問い合わせていますので少々お待ちください。
相棒の大根、コロコロして可愛いですよね。
今、本人へ問い合わせていますので少々お待ちください。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2017年02月05日 13:54:05
茨城の相棒さんのこのダイコン、コロコロしててかわいい♪
品種ってわかります?
ヘヘッッ 作ってみたいのだ(^-^)