fc2ブログ

還付申告の作成で悪戦苦闘!

2017/02/02(木)
今日も北風が強くて寒い一日でした。

税務署から「確定申告のお知らせ」がだいぶ前に届いておりました。
還付申告を早目に出すと、還付金が早くおりるのですが、なかなかスタートが切れま
せんでした。

昨日の午後からやってはいたのですが、保険会社からの控除証明書が見つからない・・・。
いつも届いたらまとめて保管しておくのですが、どこへ行ったものか。。。

探すのに2時間、見つかりません・・・、
もしや届いてないのではと保険会社へ電話するも、創立記念でお休みだとか・・・。

翌朝、もう一度探してみると、思わぬところにしまってありました。
よくよく考えたら家内が見せてというもので、封書ごと渡してそのままになってました。

返してくれればいいものを、自分でしまったようです。
私も渡したことは忘れてました。
年取るとこんなことが日常茶飯事です(笑)

必要書類は、国税庁のホームページ「確定申告等作成コーナ」で作成します。
illust2265_convert_20170202145331.png

もう何回もやっているのにこの入力は厄介です。
ホントにこれでいいのかと思いながら提出するのですが、税務署からは何も言ってきません。
たぶん問題ないのでしょう。。。

最後に還付金額が出てくるのですが、去年より半分も少ない・・・、
何故なのか調べるのにまた時間がかかってしまいました(笑)

なんとなく納得して先に進むと・・・、
今回から始まったマイナンバーの番号入力画面になり、通知カードを探すのにまた時間が
かかって、終わったのがつい先ほどです。

添付書類を貼り付けて後は郵送だけとなりました。
昨日から1日がかりです。

e-Tax(電子申告)を利用すると、医療費の領収書や所得の源泉徴収票等の添付は不要だと
聞きます。
いつも次回はそれにしようと思ってはみるのですが、年に1回しかないものでついつい
その手続きも忘れてしまいます(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- このは - 2017年02月02日 20:34:13

お疲れ様でした~
ほんと、年に1どしかやらないから、
忘れてますね~
(^^ゞ

でも、最初の頃よりはHPも使いやすくなりましたよ~

紙で提出でも医療費の領収書はいらないって書いてありましたよ~

- 畑のジッチ - 2017年02月03日 16:43:59

このはさん
HPは確かに去年より入力しやすくなってました。
>>紙で提出でも医療費の領収書はいらないって書いてありましたよ~
今日もう一度調べてみましたが、郵送するときは必要みたいですよ。
持ち込むときは持参していき、チェック済んだら返してくれる
みたいです。
今日、郵送しました、これで還付通知を待つだけです。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます