白菜漬けに挑戦!
2017/01/27(金)
今日は春先の陽気になるとかで、先日話した秩父の蠟梅観に行ってきます。
デジイチ持って行きますので、帰ってからお見せできればと思ってます。
本日のブログは予約投稿になります。
収穫したキング白菜で漬け物に挑戦です。
挑戦と言っても、もう何度もやってまして、しょっぱ過ぎるとかちゃんと漬かってない
などと不評です。
毎回挑戦者のつもりでやってます(笑)
半分に割ってみました

わりときれいに巻いてました。
拡大してみると


採りたてなので、みずみずしく美味しそうです!
4等分して・・・、

漬け物容器が小さいので2個でいいかな。。。
先ずは下漬けから
何を勘違いしたか、葉っぱを全部ちぎって水洗いしてしまいました。
その結果

ミルフィーユみたいになってしまいました(笑)
いいか食べられれば。。。
残った半分の白菜は当然ですが、鍋の材料になります。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
デジイチ持って行きますので、帰ってからお見せできればと思ってます。
本日のブログは予約投稿になります。
収穫したキング白菜で漬け物に挑戦です。
挑戦と言っても、もう何度もやってまして、しょっぱ過ぎるとかちゃんと漬かってない
などと不評です。
毎回挑戦者のつもりでやってます(笑)
半分に割ってみました

わりときれいに巻いてました。
拡大してみると


採りたてなので、みずみずしく美味しそうです!
4等分して・・・、

漬け物容器が小さいので2個でいいかな。。。
先ずは下漬けから
何を勘違いしたか、葉っぱを全部ちぎって水洗いしてしまいました。
その結果

ミルフィーユみたいになってしまいました(笑)
いいか食べられれば。。。
残った半分の白菜は当然ですが、鍋の材料になります。
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
白菜漬ける時は、包丁で全部切らない方が良いじょ~
根元だけ切り込み入れて、後は手で裂く!
なんか理由があったはずだけど~
酔っ払ってるので出て来ない~
詳しくは検索して下さい~
(^^ゞ
根元だけ切り込み入れて、後は手で裂く!
なんか理由があったはずだけど~
酔っ払ってるので出て来ない~
詳しくは検索して下さい~
(^^ゞ
agriotomeさん
デカ白菜は、やっぱりキングでした。
残った半分はミルフィーユでもいただきました。
あと1株採ってないのがあるので、最後の楽しみ
にしてます。
このはさん
>>根元だけ切り込み入れて、後は手で裂く!
実は知っていたのですが、4/1カットはそうしました。
年に1回しかやらないので忘れてしまいます。
理由は葉っぱのクズがボロボロと出ないようにするため
でなかったですか。
デカ白菜は、やっぱりキングでした。
残った半分はミルフィーユでもいただきました。
あと1株採ってないのがあるので、最後の楽しみ
にしてます。
このはさん
>>根元だけ切り込み入れて、後は手で裂く!
実は知っていたのですが、4/1カットはそうしました。
年に1回しかやらないので忘れてしまいます。
理由は葉っぱのクズがボロボロと出ないようにするため
でなかったですか。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2017年01月28日 22:29:53
おぉ~。やっぱり凄い。
デカいですね。
中の方が黄色くて甘そうですね。
もう、漬かったところを妄想してしまいました。
こんなに大きかったら、鍋も柔らかいミルフィーユが出来たでしょうね。
ミルフィーユ食べたくなりました!!