辛みそレシピ(群馬の相棒)
2017/01/18(水)
強烈寒波がようやく抜けたようですが、二桁の気温にはならないようです。
また大寒の金曜日に寒波がやってきて、東京にも雪を降らすのではないかとのことです。
群馬の相棒から、青唐辛子を使った「辛みそ」のレシピを送ってきました。
去年作った辛みそのようです

8/5に何本かの瓶に詰めたようで、そのうちの1瓶は私がいただきました。
冷蔵庫開けたらまだ残ってました。
激辛なので一気には食べれません(笑)
ふたを開けてみると・・・、

辛みその香りが漂います。
さて、作り方ですが

①青唐辛子をミキシングします。
②同量の麹を混ぜ合わせ大瓶に入れます。
みやこ麴

③醤油をたっぷり加え混ぜ合わせます。
④1週間ほど一日に1回くらいかくはんし、醤油と麹をしっかりなじませます。
⑤なじんだら、小瓶に入れ替えて冷蔵庫で保存します。
1年以上保存ができるそうです。
1年以上過ぎると、辛みと甘みの味が混在した旨味のミソ状になります。
・・・ということは、もらった辛みそは1年おいた方が旨いのかな・・・、
どおりで辛かった(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
また大寒の金曜日に寒波がやってきて、東京にも雪を降らすのではないかとのことです。
群馬の相棒から、青唐辛子を使った「辛みそ」のレシピを送ってきました。
去年作った辛みそのようです

8/5に何本かの瓶に詰めたようで、そのうちの1瓶は私がいただきました。
冷蔵庫開けたらまだ残ってました。
激辛なので一気には食べれません(笑)
ふたを開けてみると・・・、

辛みその香りが漂います。
さて、作り方ですが

①青唐辛子をミキシングします。
②同量の麹を混ぜ合わせ大瓶に入れます。
みやこ麴

③醤油をたっぷり加え混ぜ合わせます。
④1週間ほど一日に1回くらいかくはんし、醤油と麹をしっかりなじませます。
⑤なじんだら、小瓶に入れ替えて冷蔵庫で保存します。
1年以上保存ができるそうです。
1年以上過ぎると、辛みと甘みの味が混在した旨味のミソ状になります。
・・・ということは、もらった辛みそは1年おいた方が旨いのかな・・・、
どおりで辛かった(笑)
- 関連記事
-
- 冬の寒さにじっと耐える野菜たち(群馬の相棒) (2017/02/06)
- ニンジンの収穫(群馬の相棒) (2017/02/05)
- 辛みそレシピ(群馬の相棒) (2017/01/18)
- 群馬の相棒の「男の料理」その2 (2017/01/06)
- 群馬の相棒の「男の料理」その1 (2017/01/04)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
このはさん
北海道の郷土料理と同じですか。
大人になる前だったので辛いものは食べませんでした(笑)
このはさんところも自家製ですか。
ネギ入れたら辛味が薄れるのかな。。。
北海道の郷土料理と同じですか。
大人になる前だったので辛いものは食べませんでした(笑)
このはさんところも自家製ですか。
ネギ入れたら辛味が薄れるのかな。。。
トラックバック
URL :
- このは - 2017年01月18日 19:29:54
北海道の三升漬けじゃん!
醤油1升、麹1升、南蛮1升で漬けるのが由来だそうで。
量は少なくても、同じ比率で漬ければOK
わが家の南蛮辛すぎるので、ネギで増量して何年も作ってます~