だんだんさびしくなってきた畑
2017/01/07(土)
今朝は-2℃と冷え込みました。
朝ごはんは病気にかからないようにと「七草がゆ」を食べて、久し振りに畑へ行って
きました。
今月いっぱいで返却しなければいけないので、収穫と撤収しながら片づけに入ってます。

霜は降りてるのですが、このところ雨が降らないので土が乾いてきました。
スコップが立ってるところに大根が埋められてます。
大根の消費が遅いので、全部片付くか心配になってきました(笑)
家内の実家へ持って行った大根は、おでんになって美味しくいただくことができました。
アスパラ菜

新たな脇芽が伸びてきて花を咲かせてました
家内はこれを小瓶に入れて、次々と花が咲くのを楽しんでるようです。
したがって口にはできてません(笑)
茎ブロッコリー(スティックセニョール)

まだ採れてますよ!

左側の花が咲いてるのはアスパラ菜です。
キング白菜がまだのようです・・・、

両手で押さえてみても、まだスカスカなんです。
間に合わないかも。。。
最後には非結球白菜として食べるしかないかなァ~・・・(笑)
<追記>
もう畑には生育遅れの野菜が残ってますが、だんだん畑ネタがなくなってきました。
市民農園が運良く当選して4月から再開できるまでは、不定期更新で継続していきたいと
思っております。
全く畑には関係ない記事になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
またいつアップするかは気分次第、間が空くかもしれませんがご容赦ください。
毎日ご訪問いただきありがとうございました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
朝ごはんは病気にかからないようにと「七草がゆ」を食べて、久し振りに畑へ行って
きました。
今月いっぱいで返却しなければいけないので、収穫と撤収しながら片づけに入ってます。

霜は降りてるのですが、このところ雨が降らないので土が乾いてきました。
スコップが立ってるところに大根が埋められてます。
大根の消費が遅いので、全部片付くか心配になってきました(笑)
家内の実家へ持って行った大根は、おでんになって美味しくいただくことができました。
アスパラ菜

新たな脇芽が伸びてきて花を咲かせてました
家内はこれを小瓶に入れて、次々と花が咲くのを楽しんでるようです。
したがって口にはできてません(笑)
茎ブロッコリー(スティックセニョール)

まだ採れてますよ!

左側の花が咲いてるのはアスパラ菜です。
キング白菜がまだのようです・・・、

両手で押さえてみても、まだスカスカなんです。
間に合わないかも。。。
最後には非結球白菜として食べるしかないかなァ~・・・(笑)
<追記>
もう畑には生育遅れの野菜が残ってますが、だんだん畑ネタがなくなってきました。
市民農園が運良く当選して4月から再開できるまでは、不定期更新で継続していきたいと
思っております。
全く畑には関係ない記事になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
またいつアップするかは気分次第、間が空くかもしれませんがご容赦ください。
毎日ご訪問いただきありがとうございました。
- 関連記事
-
- だんだんさびしくなってきた畑 (2017/01/07)
- アスパラ菜の初収穫 (2016/12/28)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
大根、沢山あるなら冷蔵庫保存でOKですよ~
新聞紙にくるんでビニール袋。
余裕があるなら生えてた状態で保存が理想らしいですが・・・
寝っ転がってても、全く問題ありません~
こちらでは、春まで秋収穫の大根食べてます~
新聞紙にくるんでビニール袋。
余裕があるなら生えてた状態で保存が理想らしいですが・・・
寝っ転がってても、全く問題ありません~
こちらでは、春まで秋収穫の大根食べてます~
こんばんは。
畑、返却を考えると寂しいですね。
4月にいい畑が当たるといいですね。
趣味の多いジッチさん、ブログネタいっぱいお持ちですので。。。。。
色々な記事楽しみにしています😃
畑、返却を考えると寂しいですね。
4月にいい畑が当たるといいですね。
趣味の多いジッチさん、ブログネタいっぱいお持ちですので。。。。。
色々な記事楽しみにしています😃
おはようございます。
市民農園当選して良かったですね。
でも一から始めるとなるとまたまた大変かも。
今度の畑の大きさはどうなんでしょう?
市民農園当選して良かったですね。
でも一から始めるとなるとまたまた大変かも。
今度の畑の大きさはどうなんでしょう?
おはようございます。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
4月に市民農園当選されると良いですね。
また、よせていただきます。
本年もよろしくお願いいたします。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
4月に市民農園当選されると良いですね。
また、よせていただきます。
本年もよろしくお願いいたします。
うしぇしぇさん
市民農園は2年おきに抽選になります。
せっかく堆肥入れて良い土にして来た(つもり)のに、
また一から始めなくてはいけないのはつらいですね。
このはさん
大根は今月中に畑からどかさないとダメなんで、
少々焦り気味です。
この大根は意外に図体が大きいので、冷蔵庫は
厳しいですね。
大きくなる前に採ってしまうのも手ですね。
agriotomeさん
>>4月にいい畑が当たるといいですね。
草がボウボウだったところは嫌ですね。
外れる人もいるので、あまり贅沢は言えませんが。
>>色々な記事楽しみにしています😃
のんびりやっていきます。
はなこさん
>>市民農園当選して良かったですね。
いやいや、抽選はこれからですよ。
3月中旬には結果が分かると思います。
畑の大きさは全区画が4m×4mのミニ菜園なんです。
がんばーさん
畑にできる土地なんて限られてるものですから、
家庭菜園やる人が多くなってきて、競争が激しいようです。
また今年もよろしくお願いします。
市民農園は2年おきに抽選になります。
せっかく堆肥入れて良い土にして来た(つもり)のに、
また一から始めなくてはいけないのはつらいですね。
このはさん
大根は今月中に畑からどかさないとダメなんで、
少々焦り気味です。
この大根は意外に図体が大きいので、冷蔵庫は
厳しいですね。
大きくなる前に採ってしまうのも手ですね。
agriotomeさん
>>4月にいい畑が当たるといいですね。
草がボウボウだったところは嫌ですね。
外れる人もいるので、あまり贅沢は言えませんが。
>>色々な記事楽しみにしています😃
のんびりやっていきます。
はなこさん
>>市民農園当選して良かったですね。
いやいや、抽選はこれからですよ。
3月中旬には結果が分かると思います。
畑の大きさは全区画が4m×4mのミニ菜園なんです。
がんばーさん
畑にできる土地なんて限られてるものですから、
家庭菜園やる人が多くなってきて、競争が激しいようです。
また今年もよろしくお願いします。
畑のジッチさん おはようございまーす♪
畑もこうなると寂しいね。
畑作業ができない空白の時間って、何して過ごされるのかな~
趣味の写真撮影に励みますか♪
畑もこうなると寂しいね。
畑作業ができない空白の時間って、何して過ごされるのかな~
趣味の写真撮影に励みますか♪
らうっちさん
>>畑作業ができない空白の時間って、何して過ごされるのかな~
趣味のカメラは寒い冬は苦手なもんんで。。。
ホントのカメラマンではないですね(笑)
近くのスポーツセンターへ行こうかなとも思ったりしてますが、
腰が重い。 早く春にならないかと願ってます。
>>畑作業ができない空白の時間って、何して過ごされるのかな~
趣味のカメラは寒い冬は苦手なもんんで。。。
ホントのカメラマンではないですね(笑)
近くのスポーツセンターへ行こうかなとも思ったりしてますが、
腰が重い。 早く春にならないかと願ってます。
トラックバック
URL :
- うしぇしぇ - 2017年01月07日 18:04:14
今月いっぱいで返却ですか。せっかく土作りをされたのに、たいへんですね。
一回当選すると、何年借りられるんでしょう?
まさか1年ってことはないですよね。
畑ネタじゃなくても大丈夫ですよ〜。
でもまたジッチさんの菜園ネタが読めますよう、心より当選をお祈りしております。