fc2ブログ

あけましておめでとうございます

2017/01/03(火)
穏やかな天気が続いております。
お正月はいかがお過ごしですか。


年末に収穫したホウレン草で雑煮をいただきました。
IMG_2343_convert_20170103101950.jpg
東京の雑煮はいたってシンプルです。
甘いホウレン草になってました。


ネギ根っこ
IMG_2335_convert_20170103101936.jpg
今年はネギの根っこのように、たくさんの根を張って野菜づくりも1本立ちできるように
頑張りたいと思ってます。


元旦に近所の神社へ初詣で行ってきました。
そこで引いたおみくじが、なんと「大吉」でした。
3年続けて「末吉」ばかりだったもので、今年はなんかいいことがある予感がする(笑)

今年もよろしくお願いします。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- 素流人(ソルト) - 2017年01月03日 11:45:14

明けましておめでとうございます

年末のほうれん草はしっかり雑煮の具に
しみじみと旨いのではないでしょうか。

今年は私も酉のように羽ばたきたいです。
それには努力も必要か??これ苦手なんですよね〜〜

- はなこ - 2017年01月03日 13:57:40

あけましておめでとうございます。

おみくじ、大吉ですか!?
ジッチさんにとって良き年になりますように!

今年も宜しくおねがいします。

- 畑のジッチ - 2017年01月03日 14:22:40

素流人(ソルト)さん
ホウレン草の旨さが際立ってました(笑)
新年はいつも目標立てるのですが、
いづれ忘れてしまいます。。。


はなこさん
久しぶりに大吉引いたので、大いに期待したい
のですが、先ずは市民農園が当選することですね。
こちらこそよろしくお願いします。

- らうっち - 2017年01月03日 17:27:09

畑のジッチさん 明けましておめでとうございます♪

ネギの根っこのように根を張って。。。
いいですね♪
うちも負けないように頑張ります。
今年もよろしくです♪

- agriotome - 2017年01月03日 23:43:23

明けましておめでとうございます。

今年は暖かくて穏やかなお正月でしたね。
お雑煮は地域によってかなり違いますが・・・
お醤油味で中の具も私のところとそんなに変わりませんよ!
意外ですね。
畑で採れた野菜がお雑煮の具に使えるなんていいですね。
これが本当のお雑煮です。

今年も宜しくお願いします。

- 畑のジッチ - 2017年01月04日 09:22:43

らうっちさん
ネギの根っこってすごくない!
通りでちゃんと1本立ちできるのですね。
そんなネギのようになりたい。。。


agriotomeさん
雑煮は熊本とあまり変わりないですか。
ダイコンとか入れないのですね。
お餅は1個にしました(笑)

- このは - 2017年01月04日 16:29:49

ジッチさん~

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ほうれん草の雑煮美味しそうですね。
脂と相性が良いもんね。
表面の脂が物語ってます~
(^^)

- 畑のジッチ - 2017年01月04日 17:05:22

このはさん
こちらこそよろしくお願いします。
自分で作ったほうれん草が入れられて満足しました。
>>脂と相性が良いもんね。
ほうれん草を油で炒めたのも美味しいですものね。
あと1回くらいは収穫できるかな。。。
第二弾は完全に間に合いませんが。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます