アスパラ菜の初収穫
2016/12/28(水)
朝から雲ひとつない青空なんですが、北風が強く外は寒いです。
畑へ行ったんですが、携帯のカメラが壊れていることに気づき、野菜のようすを見ただけ
で帰ってきました。 寒かったです(笑)
5日前に撮った写真があったので今日はそれをアップします。
アスパラ菜が脇芽から伸びてきてました

いよいよ収穫ですね
とったドゥ~

菜園仲間からいただいた苗を植えて、初めて収穫しました。
アスパラ菜は食べた記憶がない(あるかもしれないが忘れてる・・・)
油で炒めてシンプルにいただきました。
アスパラガスの味はしない・・・???
なんでアスパラ菜と呼ぶんでしょうかね(笑)
カブの収穫も続いてます

大きなサイズは採ってしまったので、少々小さいです。
これが本来の小カブ、中カブなんでしょうね。
なかにはこんなのも

虫食いがあったり、ひび割れが出てきたリ。。。
そろそろ撤収かな・・・、
畑はあと1ヶ月の利用権限があります。
マァ~ そんなにあせらなくてもいいかなァ~(笑)
<追記>
先日、埼玉の相棒と忘年会をやりました。

黒霧のお湯割りと暖かいモツ煮などで話が弾みました。
相棒は畑を拡張したので、耕運機を買いたくて中古を探しているそうです。
本格的になってきましたね。
ネギを育苗したとかで、満足な大きさではないが畑に移植したそうです。
今年、私が育てているネギは、相棒から分けてもらった苗なんですよ。
また来年もよろしくね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
畑へ行ったんですが、携帯のカメラが壊れていることに気づき、野菜のようすを見ただけ
で帰ってきました。 寒かったです(笑)
5日前に撮った写真があったので今日はそれをアップします。
アスパラ菜が脇芽から伸びてきてました

いよいよ収穫ですね
とったドゥ~

菜園仲間からいただいた苗を植えて、初めて収穫しました。
アスパラ菜は食べた記憶がない(あるかもしれないが忘れてる・・・)
油で炒めてシンプルにいただきました。
アスパラガスの味はしない・・・???
なんでアスパラ菜と呼ぶんでしょうかね(笑)
カブの収穫も続いてます

大きなサイズは採ってしまったので、少々小さいです。
これが本来の小カブ、中カブなんでしょうね。
なかにはこんなのも

虫食いがあったり、ひび割れが出てきたリ。。。
そろそろ撤収かな・・・、
畑はあと1ヶ月の利用権限があります。
マァ~ そんなにあせらなくてもいいかなァ~(笑)
<追記>
先日、埼玉の相棒と忘年会をやりました。

黒霧のお湯割りと暖かいモツ煮などで話が弾みました。
相棒は畑を拡張したので、耕運機を買いたくて中古を探しているそうです。
本格的になってきましたね。
ネギを育苗したとかで、満足な大きさではないが畑に移植したそうです。
今年、私が育てているネギは、相棒から分けてもらった苗なんですよ。
また来年もよろしくね(笑)
- 関連記事
-
- だんだんさびしくなってきた畑 (2017/01/07)
- アスパラ菜の初収穫 (2016/12/28)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
おはようございます。
随分寒くなりましたね。
お正月にカブも間に合いましたね!
昨日御用納めでしたので、今日カブを収穫してこようと思います。
私のは小さいです。
良しとします。
来年もよろしくお願いします。
佳き年をお迎えください!
随分寒くなりましたね。
お正月にカブも間に合いましたね!
昨日御用納めでしたので、今日カブを収穫してこようと思います。
私のは小さいです。
良しとします。
来年もよろしくお願いします。
佳き年をお迎えください!
らうっちさん
>>炒めるより茹でてお浸しのほうが、少しは感じられるかもです。
今度は茹でてみます。
アスパラの味がしたら納得なんですがね(笑)
あまり大きくしようとすると割れてしまうから、限度がありますね。
agriotomeさん
今朝は霜柱が立ってました。
正月を目標に栽培してるホウレン草、まだ採ってないのですが、
いい感じで育ってきてます。
カブの収穫はお済ですか。。。
>>炒めるより茹でてお浸しのほうが、少しは感じられるかもです。
今度は茹でてみます。
アスパラの味がしたら納得なんですがね(笑)
あまり大きくしようとすると割れてしまうから、限度がありますね。
agriotomeさん
今朝は霜柱が立ってました。
正月を目標に栽培してるホウレン草、まだ採ってないのですが、
いい感じで育ってきてます。
カブの収穫はお済ですか。。。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2016年12月28日 20:47:02
アスパラ菜、名前どおりのアスパラの味はあまり感じないかな~
炒めるより茹でてお浸しのほうが、少しは感じられるかもです。
割れ虫食いがあっても、キレイな方じゃないでかね~
真っ白な小カブ、あまり大きく出来た試しがないんですよね。