ダイアモンド富士を撮ってきました
2016/12/23(金)
今日は朝から気温が高目です。
畑へ行って収穫してきました。
2日前のことですが・・・、
ニュースでダイアモンド富士が綺麗に見えると流れていました。
場所は西武池袋線東久留米駅の富士見テラスでした。
25日くらいまで見えるとのことでしたのでカメラ抱えて行ってきました。
ダイヤモンド富士とは、富士山頂に太陽が沈む瞬間、ダイヤモンドのような輝きを出す
現象の事です。
富士山が見えるからと言って、どこからでもダイヤモンド富士が見れるわけではありません。
東京からですと富士山が西の方向に見える場所で、気象条件さえよければダイヤモンド富士
が見ることが出来ます。
写真を撮ってきましたので、時刻とともにアップします。
16:00:32

東久留米駅西口の駅前通り
奥に薄っすらと富士山が見えますね
日中は雲ひとつない快晴だったのですが、午後になって薄雲が出てきました。
16:05:28

太陽が近づいてきましたよ
16:27:22

左真上まで来ました!
空が真っ赤に染まってます
16:34:08

山頂にかかってます
あいにく雲が邪魔してます
隣で写真撮ってたおばさんが、昨日ははっきりきれいに丸く見えたそうです。
毎日来てる!!!
その日の空気や雲のようすで、いろいろな見え方をするらしいです。
今日はあまり良くないそうです。
たしかにニュースで見たのはもっとはっきりしていた。
カメラの精度か・・・(笑)
16:35:04

撮影ポイントは駅の西口改札を出たところに「富士見テラス」があります。
そこからかまえました。
たくさんの人でいっぱい! もう入れないというのに無理やりはいってくるので
おしくらまんじゅう状態でした(笑)
1時間前に着いても絶好のポイントはカメラマンでいっぱい!
もう少し右側で撮れたら良かったのですが。。。
16:36:48

2分ほどで太陽は沈んでいきます
ホントに短い時間での勝負でした。
16:42:18

夕日が沈んでからの富士山のまわりは綺麗な夕焼けにかわりました。
すばらしいショーを見て満足しました。
冷え切った体は、帰ってから柚子湯で暖まりました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
畑へ行って収穫してきました。
2日前のことですが・・・、
ニュースでダイアモンド富士が綺麗に見えると流れていました。
場所は西武池袋線東久留米駅の富士見テラスでした。
25日くらいまで見えるとのことでしたのでカメラ抱えて行ってきました。
ダイヤモンド富士とは、富士山頂に太陽が沈む瞬間、ダイヤモンドのような輝きを出す
現象の事です。
富士山が見えるからと言って、どこからでもダイヤモンド富士が見れるわけではありません。
東京からですと富士山が西の方向に見える場所で、気象条件さえよければダイヤモンド富士
が見ることが出来ます。
写真を撮ってきましたので、時刻とともにアップします。
16:00:32

東久留米駅西口の駅前通り
奥に薄っすらと富士山が見えますね
日中は雲ひとつない快晴だったのですが、午後になって薄雲が出てきました。
16:05:28

太陽が近づいてきましたよ
16:27:22

左真上まで来ました!
空が真っ赤に染まってます
16:34:08

山頂にかかってます
あいにく雲が邪魔してます
隣で写真撮ってたおばさんが、昨日ははっきりきれいに丸く見えたそうです。
毎日来てる!!!
その日の空気や雲のようすで、いろいろな見え方をするらしいです。
今日はあまり良くないそうです。
たしかにニュースで見たのはもっとはっきりしていた。
カメラの精度か・・・(笑)
16:35:04

撮影ポイントは駅の西口改札を出たところに「富士見テラス」があります。
そこからかまえました。
たくさんの人でいっぱい! もう入れないというのに無理やりはいってくるので
おしくらまんじゅう状態でした(笑)
1時間前に着いても絶好のポイントはカメラマンでいっぱい!
もう少し右側で撮れたら良かったのですが。。。
16:36:48

2分ほどで太陽は沈んでいきます
ホントに短い時間での勝負でした。
16:42:18

夕日が沈んでからの富士山のまわりは綺麗な夕焼けにかわりました。
すばらしいショーを見て満足しました。
冷え切った体は、帰ってから柚子湯で暖まりました。
- 関連記事
-
- カメラ抱えて春を探しに行ってきました (2017/02/27)
- 秩父宝登山のロウバイ撮ってきました (2017/01/29)
- ダイアモンド富士を撮ってきました (2016/12/23)
- 晩秋の景色を撮ってきました (2016/11/23)
- サラブレットを撮りに行ってきました (2016/11/01)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
畑のジッチさん こんばんはー♪
グッドタイミングの時に居合わせるのって難しいですよね。
それこそ毎日出向かなきゃでしょう。
でもいいですね~
気が向けば、いつでも富士山を撮影しにいけるんですから。。。
グッドタイミングの時に居合わせるのって難しいですよね。
それこそ毎日出向かなきゃでしょう。
でもいいですね~
気が向けば、いつでも富士山を撮影しにいけるんですから。。。
agriotomeさん
ビルの谷間から富士山というのも良いもんですね。
近くにこんな所があったなんて知りませんでした。
らうっちさん
行った時は富士山が薄っすらとしか見えなかったので、
期待外れかなと思ったのですが、始まってみると
富士山のシルエットくっきり現われて見事でしたよ。
ビルの谷間から富士山というのも良いもんですね。
近くにこんな所があったなんて知りませんでした。
らうっちさん
行った時は富士山が薄っすらとしか見えなかったので、
期待外れかなと思ったのですが、始まってみると
富士山のシルエットくっきり現われて見事でしたよ。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2016年12月23日 18:16:42
ダイヤモンド富士、撮れて良かったですね。
綺麗ですね。
ビルの谷間に富士が.....太陽が沈む瞬間の一時のシャッターチャンス。
良いものを見せていただきました。