fc2ブログ

群馬地区の秋冬野菜のようす(群馬の相棒)

2016/11/30(水)
北風は止んでも気温が10度しかない寒い一日です。

群馬の相棒から畑だよりが届いたのですが、写真がどっさり送られてきたので処理しきれ
ません(笑)
写真を加工して何とかアップしたいと思います。

群馬県に住んでる相棒の秋冬野菜を紹介します。
夏は暑く、冬は寒い地域で年中畑しごとに精を出してる相棒です。

家庭菜園歴は長く、もうベテランの域に達してます。

昨日、さらに追加4枚の写真を送ってきました。
もういいよ~ (笑)


先日の雪が降った翌日
寒~い_1
こんなぶ厚い氷ができたそうです。
とにかく寒かった。。。
やっぱり遊んだね・・・、宇宙人の雪だるまだ!


第1弾のキャベツとブロッコリー収穫
CIG_IMG002_1_20161130102107f2f.jpg
初収穫、おめでとう!

第1弾の菜花収穫
CIG_IMG003_1_2016113010210851d.jpg
横のほうきがいいね~
分かるよ、大きさが(笑)


キャベツ栽培 第1弾~第3弾
キャベツ_1
左から第1弾、現在のようすのようです。
虫食いがないね、トンネルしてるのかな・・・。


ブロッコリー栽培 第1弾~第3弾
ブロッコリ-_1
第1弾目と2弾目の育ちに差があるね。
育苗がうまくいかなかったのかな・・・。


ブロッコリー収穫と育苗
ブロッコリーNO2_1
まだブロッコリー作るの・・・???
よっぽど好きなんだ。


ダイコン栽培 第1弾~第3弾
ダイコン_1
左端は青首、真ん中は赤首?
右端は第2弾と3弾だそうです。
第3弾は左端に見える小さな苗のようです、まだ発芽したばかりじゃないの・・・。


ハクサイ栽培
ハクサイ_1
左が中生種、右が早生種だそうで、さすがに早生は早い!
第2~3弾は作らないの・・・


春菊栽培
春菊_1
畝が2か所らしく、左が日当たり良い方で、右が悪い方だそうです。
たしかに葉っぱの色が違うね。
味は同じかな(笑)

ネギとニンジン栽培
下仁田ネギと人参_1
ネギは下仁田ネギだそうです。
見た感じ、普通のネギに見えるんだけど・・・???
むかし相棒から、下仁田ネギだと言ってもらった種を大事に育てたら、普通のネギに化けた(笑)

ニンジンは私と同じくらいかな。
アゲハ幼虫被害はなかったのかな・・・、首出てきてる・・・???


落花生が隔離されてます・・・???
CIG_IMG049_1.jpg
乾燥させてるらしいのですが、カラス対策のようです。
カラスは土の中でもほじくって食べるから要注意ですね。


写真はまだ一杯あるのですが、一度にアップできません(笑)
また別の機会にでも。。。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (259)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (65)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (1)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます