二度目の人参試し掘り
2016/11/22(火)
今朝の地震には驚きました。
福島沖が震源地だったそうで、津波警報が出され沿岸にお住いの方たちは大変なこと
だったと思います。
さて、3週間前に人参の試し掘りをやってみたのですが、長さ13cmくらいで
まずまずのは1本だけ、他は細過ぎだったり又根だったりで収穫はもう少し待ってました。
葉っぱはモサモサで元気そのもの

収穫時は葉っぱが枯れてきたとかで分からないものですか・・・。
首が見えません


三浦ダイコンと一緒かな・・・(笑)
それならばと、株元をほじくりました。

マァーマァーかな
抜いてみました。
4本抜きました

ちょっと太さには不満がありますが、長さは15cmくらいになってました。
今回は又根がなかったです。 当たりクジだったのかな(笑)
きれいに洗って、記念写真

「時なし5寸人参」の特徴は、長さ15cmくらいで先端まで肉付のよい橙赤色で外観
優秀とのことです。
優秀にはかなり疑問があります(笑)
上からも

農家さんからいただいた人参のように、きれいな姿にはなりません。
農園でよく見かける方に人参はどうでしたかと聞かれ・・・、
「アゲハ被害で葉っぱが丸坊主になったが、また再生してきてどうにか収穫できるまで
になりました・・・」
「この市民農園では、人参栽培を成功した人が一人もいないのですよ・・・」とのことでした。
あまりえばれる人参ではないが、初栽培に成功しました!(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
福島沖が震源地だったそうで、津波警報が出され沿岸にお住いの方たちは大変なこと
だったと思います。
さて、3週間前に人参の試し掘りをやってみたのですが、長さ13cmくらいで
まずまずのは1本だけ、他は細過ぎだったり又根だったりで収穫はもう少し待ってました。
葉っぱはモサモサで元気そのもの

収穫時は葉っぱが枯れてきたとかで分からないものですか・・・。
首が見えません


三浦ダイコンと一緒かな・・・(笑)
それならばと、株元をほじくりました。

マァーマァーかな
抜いてみました。
4本抜きました

ちょっと太さには不満がありますが、長さは15cmくらいになってました。
今回は又根がなかったです。 当たりクジだったのかな(笑)
きれいに洗って、記念写真

「時なし5寸人参」の特徴は、長さ15cmくらいで先端まで肉付のよい橙赤色で外観
優秀とのことです。
優秀にはかなり疑問があります(笑)
上からも

農家さんからいただいた人参のように、きれいな姿にはなりません。
農園でよく見かける方に人参はどうでしたかと聞かれ・・・、
「アゲハ被害で葉っぱが丸坊主になったが、また再生してきてどうにか収穫できるまで
になりました・・・」
「この市民農園では、人参栽培を成功した人が一人もいないのですよ・・・」とのことでした。
あまりえばれる人参ではないが、初栽培に成功しました!(笑)
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
らうっちさん
>>1番乗りおめでとう♪
ありがとうございます。
こんなので良いのかな。。。
そうなんです、くびれがある人参なんて初めてかも。
又根より難しいのかな。。。
>>1番乗りおめでとう♪
ありがとうございます。
こんなので良いのかな。。。
そうなんです、くびれがある人参なんて初めてかも。
又根より難しいのかな。。。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2016年11月22日 22:07:12
ジッチさんの市民農園で、ニンジン収穫できた方いらっしゃらないんだー
1番乗りおめでとう♪
ニンジンにくびれがあるのは、又根より面白いかも~