メロンが着果しました(市民農園)
2013/06/14(金)
昨日は雨が止まず畑へ行かれませんでした。
今朝も小雨が降ってましたが、10時頃になってやっと止みました。
それっと言わんばかりに畑へ向いました。
なんと! メロンが誕生してました(笑)

比較できるものがなかったので、指といっしょに撮りました。
他にもないか探しましたら、同じくらいのを2個見つけました。
6日前に人工授粉させた雌花

ぜんぜん大きくなってません(笑)
もう一つ受粉させた方も変わらず。
皮肉にも自然に受粉した方が3つも大きくなってました。
早起きしたのに。。。。
”三文の徳”とはウソですね(笑)
今後は自然にまかせることにします。
昨日おさらいした仕立て方で
手順6.子づるは本葉20枚くらいで芽を摘み取る(摘心)
着果した方の子づるは本葉26枚にも伸びてました。
すかさず摘心です。

伸びるのが早いですね(笑)
全体の様子

葉っぱも大きくなって、つるがどんどん伸びてます。
本葉10枚目に印をつけていたおかげで、どうにか分かりますが
まだ右側の株は着果するまで生長してません。
生長したらどうなるのか・・・・・、どれが子か孫か分からなく
なってしまいそう(笑)
5日振りに畑へ行ったもので
キュウリが!!

巨大キュウリが重そうにぶら下ってました。
こんなに採れました

13本中、なんと7本が巨大化
こんなオバケをもらってくれる人はいないし、どうしようか。。。
きゅうりのキューちゃんでも作ろうかな(笑)
本日の収穫

巨大キュウリは隠しました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
今朝も小雨が降ってましたが、10時頃になってやっと止みました。
それっと言わんばかりに畑へ向いました。
なんと! メロンが誕生してました(笑)

比較できるものがなかったので、指といっしょに撮りました。
他にもないか探しましたら、同じくらいのを2個見つけました。
6日前に人工授粉させた雌花

ぜんぜん大きくなってません(笑)
もう一つ受粉させた方も変わらず。
皮肉にも自然に受粉した方が3つも大きくなってました。
早起きしたのに。。。。
”三文の徳”とはウソですね(笑)
今後は自然にまかせることにします。
昨日おさらいした仕立て方で
手順6.子づるは本葉20枚くらいで芽を摘み取る(摘心)
着果した方の子づるは本葉26枚にも伸びてました。
すかさず摘心です。

伸びるのが早いですね(笑)
全体の様子

葉っぱも大きくなって、つるがどんどん伸びてます。
本葉10枚目に印をつけていたおかげで、どうにか分かりますが
まだ右側の株は着果するまで生長してません。
生長したらどうなるのか・・・・・、どれが子か孫か分からなく
なってしまいそう(笑)
5日振りに畑へ行ったもので
キュウリが!!

巨大キュウリが重そうにぶら下ってました。
こんなに採れました

13本中、なんと7本が巨大化
こんなオバケをもらってくれる人はいないし、どうしようか。。。
きゅうりのキューちゃんでも作ろうかな(笑)
本日の収穫

巨大キュウリは隠しました(笑)
- 関連記事
-
- プリンスメロンの整枝(市民農園) (2013/06/25)
- メロンが肥大(市民農園) (2013/06/20)
- メロンが着果しました(市民農園) (2013/06/14)
- プリンスメロンの仕立て方(市民農園) (2013/06/13)
- メロンの人工授粉(市民農園) (2013/06/08)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :