今年も曼珠沙華を撮ってきました
2016/09/28(水)
昨日は曼珠沙華(彼岸花)を撮りに行ってきました。
動き回ったせいもあるのですが暑かったですね。
今日も30℃超えるようです、お彼岸過ぎての残暑は堪えます(笑)
撮って来た写真を10枚アップします。
いつものように何番が良かったとコメントいただけると、凄く励みになります。
毎年、田んぼの案山子が「ようこそ」と向かえてくれてたのですが、今年はどこにも
見当たりません・・・、なんかさびしいですよね。
巾着田の公園は曼珠沙華の群生が咲き誇って、今年もカメラ抱えた人たちで一杯でした。
No1

No2

No3

NO4

No5

No6

No7

No8

No9

No10

番外編
撮って来た写真を合成してパノラマ写真にしてみました。
番外-1

番外-2

埼玉県日高市の巾着田は5百万本の曼珠沙華群生地です。
赤いじゅうたんを敷きつめたように見えますか。
<追記>
お土産を買ってきました。
名産の焼き栗と地酒

美味しかったです。
久し振りにかなり歩いたので疲れてしまいました。
昨夜はお酒に酔ったのか早めに寝ました、でも今朝は早起きして畑へ行ってきました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
動き回ったせいもあるのですが暑かったですね。
今日も30℃超えるようです、お彼岸過ぎての残暑は堪えます(笑)
撮って来た写真を10枚アップします。
いつものように何番が良かったとコメントいただけると、凄く励みになります。
毎年、田んぼの案山子が「ようこそ」と向かえてくれてたのですが、今年はどこにも
見当たりません・・・、なんかさびしいですよね。
巾着田の公園は曼珠沙華の群生が咲き誇って、今年もカメラ抱えた人たちで一杯でした。
No1

No2

No3

NO4

No5

No6

No7

No8

No9

No10

番外編
撮って来た写真を合成してパノラマ写真にしてみました。
番外-1

番外-2

埼玉県日高市の巾着田は5百万本の曼珠沙華群生地です。
赤いじゅうたんを敷きつめたように見えますか。
<追記>
お土産を買ってきました。
名産の焼き栗と地酒

美味しかったです。
久し振りにかなり歩いたので疲れてしまいました。
昨夜はお酒に酔ったのか早めに寝ました、でも今朝は早起きして畑へ行ってきました(笑)
- 関連記事
-
- 川越まつりを撮ってきました! (2016/10/17)
- コスモスなど秋を撮ってきました (2016/10/02)
- 今年も曼珠沙華を撮ってきました (2016/09/28)
- 花菖蒲を撮ってきました (2016/06/12)
- バラを撮ってきました (2016/05/22)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
畑のジッチさん こんにちはー♪
1と2と6です。
額に入れて飾るなら1かな~♪
それにしてもすごい数の彼岸花ですね~
これだけ咲いていると壮観。
自分の目で見たみたいものです。
1と2と6です。
額に入れて飾るなら1かな~♪
それにしてもすごい数の彼岸花ですね~
これだけ咲いていると壮観。
自分の目で見たみたいものです。
はなこさん
毎年行ってるのですが、赤いじゅうたんには
感動ものですよ。
No10は紅葉か曼珠沙華どちらをボカそうかと迷いましたが、
曼珠沙華が正解のようですね。
カメラマンの多いこと、最近は女性カメラマンも多くなりました。
今日はそちらは雨ですか、こちらもパラつく程度ですが
蒸し暑さには困ったものです。
らうっちさん
3つも選んでもらいましたか、
No1は額に入れても良いとは、ありがとうございます。
関西にはこんな群生地はないですか。
彼岸花は見頃が短いので、チャンスを逃さないことなんです。
枯れはじめたらみすぼらしい花になってしまいますね。
毎年行ってるのですが、赤いじゅうたんには
感動ものですよ。
No10は紅葉か曼珠沙華どちらをボカそうかと迷いましたが、
曼珠沙華が正解のようですね。
カメラマンの多いこと、最近は女性カメラマンも多くなりました。
今日はそちらは雨ですか、こちらもパラつく程度ですが
蒸し暑さには困ったものです。
らうっちさん
3つも選んでもらいましたか、
No1は額に入れても良いとは、ありがとうございます。
関西にはこんな群生地はないですか。
彼岸花は見頃が短いので、チャンスを逃さないことなんです。
枯れはじめたらみすぼらしい花になってしまいますね。
トラックバック
URL :
- はなこ - 2016年09月29日 14:33:18
どれもこれも素敵なショットですが、私的には
no8と10が好きです。
でもすごい群生ですねぇ・・・・。
さぞカメラマンが多いんでしょうね。
こちらは雨が毎日降り続き
本当に嫌になります(^^ゞ