fc2ブログ

秋ジャガの発芽、畑仕事の合い間にカニ食べた!

2016/09/17(土)
久し振りに日が射してました。
曇りか雨の毎日に貴重な日照です。


9/5に植え付けたジャガイモが発芽しました。
160917_082434_convert_20160917113641.jpg
こんなに早く出てきたのは初めてだと思います。
春ジャガは発芽まで18日かかってました。

全体を見ると・・・、
160917_081830_convert_20160917113632.jpg
植付けた10株全部が発芽してました。
これは幸先が良いです。



今日は畑ネタ以外の雑話にもお付き合いください。


北海道フェアがあちこちで開催される季節となりました。

そんな中、北海道の妹からでっかなカニが送られてきました。
IMG_2089_convert_20160917113651.jpg
根室の蟹まつりに行ってきたらしく、そこで花咲カニを買って送ってくれました。

解体します
IMG_2090_convert_20160917113702.jpg
固くて、カニハサミでは切れません。
脚の関節を手で折ってバラしましたが、鋭いトゲのあるカニなので素手では危険です。
軍手かタオルを巻き付けてやります。


身を取り出しました
IMG_2092_convert_20160917113713.jpg

たまんな~い
IMG_2093_convert_20160917113722.jpg

これが一番!
IMG_2094_convert_20160917113731.jpg
身とミソを混ぜ合わせ、日本酒を注いで・・・、
これが最高の食べ方だと思います(笑)

食欲の秋、みなさんも美味しいものをたくさんいただきましょう!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- らうっち - 2016年09月17日 21:19:01

畑のジッチさん こんばんはー♪

ジャガイモの全ての発芽おめでとう♪
うちのはまだ半分ぐらいしか芽が出てきてません。

今日はちょっと体調がスッキリしないので、これにて失礼(-.-)/

- agriotome - 2016年09月17日 22:07:21

こんばんは。

花咲蟹、たまんないですね。
そして又、蟹味噌にお酒をいれて....
おぉ〜羨ましい。。

昨日から関東に来ています。
熊本は雨模様みたいで野菜に嬉しい雨です。

- うしぇしぇ - 2016年09月17日 22:14:15

こんばんは!

私は甲殻アレルギーなので、茹でたエビ・カニは敵なのです。
かっぱえびせんでもジンマシン出ますし、茹でたエビを触っただけでも出るぐらいひどいです。

ま、私のことはおいといて、ビールのラベルに書かれたメッセージがニクいですね!

- 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) - 2016年09月18日 11:38:42

畑のジッチさん おはようございます。花咲かにの味噌に日本酒ですか?通ですね。新潟でも北海道祭りがおこなわれていますよ、この間は駅弁祭りが有りました。色んなお弁当が出ていて人だかりに成っていました。

- 畑のジッチ - 2016年09月18日 14:52:31

らうっちさん
ジャガイモがこんなに早く発芽したのは初めてです。
体調が優れないそうですが、頑張りすぎではないですか。
たまにはリラックスしてください。
お大事に!


agriotomeさん
蟹味噌と日本酒は合いますね、贅沢な一品です。
たしか関東にお子さんがおられるのでしたね。
今回はゆっくりできるのですか。


うしぇしぇさん
カニアレルギーでしたか、見ただけでも出てきませんでしたか。
このビールは父の日に娘からの贈りものです。
大事に取っておきました。


俺的菜園生活(畑大好き爺さん)
新潟でも北海道の物産展が開催されてますか。
魚は新潟も美味しいですね。
駅弁まつりはどこでも人だかりのようですね。
味覚の秋、いただきましょう!

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (338)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます