fc2ブログ

どんなもの植えたのかな・・・(群馬の相棒)

2016/09/12(月)
昨日は雨降ると言われていたのですが空振り、今日も2日前までは雨の予報でしたが
時々日が差す曇り空でした。
播種のあとなので雨に期待していたのですが、空振りのようです。

群馬の相棒の畑だよりが続きますが、どんな野菜を植えたのか気になります(笑)


モロッコインゲンは8月に播種したそうです
CIG_IMG023_convert_20160912134640.jpg
それが正解です。
8月に収穫を迎えるような育成ですと、花は咲いても莢は膨らみません。
私がまさに経験者なので嘘ではありません(笑)

この種は去年私が自家採種した種かな・・・。
立派に生長しておくれ!
種袋見てもF1の表記がありませんので安心してもいいよ~(笑)


ブロッコリーの定植
CIG_IMG024_convert_20160912134647.jpg
7月に播種して育苗していたそうで、大きくなったものを定植したそうです。


ニンジンの様子
CIG_IMG022_convert_20160912134632.jpg
これは直播きですよね。
私もニンジン初めて自分の畑で作ってますが、今のところいい具合です。


わさび菜の発芽
CIG_IMG025_convert_20160912134654.jpg

去年種もらって育てたからし菜とはチョット違うのかな・・・。


ルッコラの発芽
CIG_IMG026_convert_20160912134701.jpg
去年、種をもらって夏に播種したものだから、全部消えて無くなりました(笑)
今頃が適期なのかな。。。


コーラルリーフプルームの発芽
CIG_IMG027_convert_20160912134713.jpg
コーラルリーフプルームって何だ・・・、カラシナのことです。
葉っぱが赤紫に色づく野菜ですね。


球レタスとサニーレタスの育苗
CIG_IMG028_convert_20160912134722.jpg
球レタスは農家さんから苗をもらって育てたことがあります。
季節はたしか春だった、冬でもちゃんと巻きますか。。。


レモンの挿し木
CIG_IMG030_convert_20160912134730.jpg
そうそうレモンの挿し木をしたんだったよね。
2年目だそうで、ちゃんと木になってきてますね。

ところでレモンの木って、どんなんだったっけ。。。(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- らうっち - 2016年09月12日 16:12:14

畑のジッチさん こんにちはー♪

群馬の相棒さんも、変わり種をいろいろ蒔いてますね。
直播でキレイに発芽してるのは羨ましいかな~
うちの直播は、根菜類が主です。
ジッチさん、ニンジン栽培は初めてですか~
お初栽培は、楽しみが大きいですよね♪

- agriotome - 2016年09月12日 21:19:15

こんばんは。

群馬の相棒さんは変わった野菜を栽培されていますね。
コーラルリーフプルームやルッコラ。
私も珍しいのが好きで、今年はコールラビを植えようと思っています。
初めてですのでどうなるやらです。。

- 畑のジッチ - 2016年09月13日 14:05:12

らうっちさん
>>うちの直播は、根菜類が主です。
そうですね、移植が難しいという野菜ですね。
相棒は葉物の直播きも多いみたいですね。
>>ジッチさん、ニンジン栽培は初めてですか~
グループでやってた時はやりましたが、
自分の畑でやるのは初めてです。
葉っぱが大きく茂っていて楽しみです。


agriotomeさん
>>群馬の相棒さんは変わった野菜を栽培されていますね。
せっせと自家採種して、毎年植えてるみたいです。
コールラビとは、カブが化けたような野菜ですね。
珍しい物好きですね、頑張って栽培してください。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (71)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (259)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (65)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (1)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます