fc2ブログ

群馬からの畑だより夏第二弾(群馬の相棒)

2016/07/02(土)
明け方に雨が降ったようです。
曇り空ですが日中は日も射して気温も33℃まで上がるとの予報でした。
明日の予報は35℃のようですが、どれだけ暑くなるの。。。
熱中症に気を付けましょう!


群馬の相棒から6月半ばにもらってた畑だより、すっかり遅くなってしまいました。

ケールを栽培しているようです
CIG_IMG023_convert_20160702113505.jpg
ケールって青汁の原料ですよね。
あの青臭さが思い出されます(笑)

一時飲んでましたが、上手くもないもの無理して飲まなくても。。。と止めました。
相棒は身体のために健康野菜づくりにも励んでるようです。


40cmもあるケールの葉っぱ
CIG_IMG024_convert_20160702113514.jpg
スムージにして飲んでるのかな。
小松菜をスムージにして飲んでる人はよく聞きますね。


トウモロコシの育苗
CIG_IMG029_convert_20160702113524.jpg
撮影日が6/8ということは、第2段目かな。。。
種は前の年に採ったトウモロコシですね。

私なんかは数少ないトウモロコシ、残すなんてもったいないので全部食べちゃいます(笑)



後日、定植したそうです。
CIG_IMG030_convert_20160702113535.jpg
カラスは年中いるから気を付けてね。


レタスの栽培
CIG_IMG038_convert_20160702113546.jpg
青々とした玉レタス、柔らかそうで美味しそう!
レタスも自家採種なのかな。。。


空芯菜
CIG_IMG039_convert_20160702113553.jpg
暑さに強い野菜だそうですね、
本来、水辺で育つ植物だそうで水のやりすぎの心配はないそうですね。
その代わり乾燥に弱いので、毎日しっかり水遣りやってますか(笑)


何の花か分かりますか・・・???
CIG_IMG040_convert_20160702113602.jpg
ニンジンです。
赤い人参がなんで白い花なんだろう・・・、
想像つきません(笑)

種取り名人は今年も頑張ってますね。


落花生の発芽
CIG_IMG041_convert_20160702113611.jpg
私の畑でも種まきしました。
今はちょうどこのくらいかな。。。

2年前に栽培した時に、横に広がって予想以上に大株になりました。
その時はジャンボ落花生だった。
今年は普通の落花生なんだけど、株の大きさは違うのかな。。。

株間はジャンボサイズで空けたから大丈夫か~・・・(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- らうっち - 2016年07月02日 20:23:56

畑のジッチさん こんばんはー♪

レタスがいいですね~
この時期だから余計に貴重品に見えます。
青汁は飲んでるけど(朝の野菜ジュースに入れてる)ケールは作ろうとは思わないんだな~

- 畑のジッチ - 2016年07月03日 14:50:00

らうっちさん
夏野菜にレタスを添えて、野菜サラダがホント美味しいですね。
青汁飲んでますか、野菜ジュースに混ぜると飲めるかも。。。
でも進んで飲もうとは思わないです。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます