fc2ブログ

群馬からの畑だより夏第二弾(群馬の相棒)

2016/07/02(土)
明け方に雨が降ったようです。
曇り空ですが日中は日も射して気温も33℃まで上がるとの予報でした。
明日の予報は35℃のようですが、どれだけ暑くなるの。。。
熱中症に気を付けましょう!


群馬の相棒から6月半ばにもらってた畑だより、すっかり遅くなってしまいました。

ケールを栽培しているようです
CIG_IMG023_convert_20160702113505.jpg
ケールって青汁の原料ですよね。
あの青臭さが思い出されます(笑)

一時飲んでましたが、上手くもないもの無理して飲まなくても。。。と止めました。
相棒は身体のために健康野菜づくりにも励んでるようです。


40cmもあるケールの葉っぱ
CIG_IMG024_convert_20160702113514.jpg
スムージにして飲んでるのかな。
小松菜をスムージにして飲んでる人はよく聞きますね。


トウモロコシの育苗
CIG_IMG029_convert_20160702113524.jpg
撮影日が6/8ということは、第2段目かな。。。
種は前の年に採ったトウモロコシですね。

私なんかは数少ないトウモロコシ、残すなんてもったいないので全部食べちゃいます(笑)



後日、定植したそうです。
CIG_IMG030_convert_20160702113535.jpg
カラスは年中いるから気を付けてね。


レタスの栽培
CIG_IMG038_convert_20160702113546.jpg
青々とした玉レタス、柔らかそうで美味しそう!
レタスも自家採種なのかな。。。


空芯菜
CIG_IMG039_convert_20160702113553.jpg
暑さに強い野菜だそうですね、
本来、水辺で育つ植物だそうで水のやりすぎの心配はないそうですね。
その代わり乾燥に弱いので、毎日しっかり水遣りやってますか(笑)


何の花か分かりますか・・・???
CIG_IMG040_convert_20160702113602.jpg
ニンジンです。
赤い人参がなんで白い花なんだろう・・・、
想像つきません(笑)

種取り名人は今年も頑張ってますね。


落花生の発芽
CIG_IMG041_convert_20160702113611.jpg
私の畑でも種まきしました。
今はちょうどこのくらいかな。。。

2年前に栽培した時に、横に広がって予想以上に大株になりました。
その時はジャンボ落花生だった。
今年は普通の落花生なんだけど、株の大きさは違うのかな。。。

株間はジャンボサイズで空けたから大丈夫か~・・・(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- らうっち - 2016年07月02日 20:23:56

畑のジッチさん こんばんはー♪

レタスがいいですね~
この時期だから余計に貴重品に見えます。
青汁は飲んでるけど(朝の野菜ジュースに入れてる)ケールは作ろうとは思わないんだな~

- 畑のジッチ - 2016年07月03日 14:50:00

らうっちさん
夏野菜にレタスを添えて、野菜サラダがホント美味しいですね。
青汁飲んでますか、野菜ジュースに混ぜると飲めるかも。。。
でも進んで飲もうとは思わないです。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます