fc2ブログ

スイカの蔓はネットを這ってるか・・・。

2016/06/10(金)
きょうは梅雨の晴れ間、久し振りに朝から暑く湿度が高いのでムシムシします。

畑ではスイカの空中栽培にチャレンジしてます。

スイカの蔓をネット上に這わせようと苦労してますが・・・。
160608_092948_convert_20160610131454.jpg
1本だけ玉ねぎマルチの上を這ってきてます。
地を這わせた方が育ちが早いような気がする。。。
手前まで来たらネットに絡ませえてやろうと待ちかまえてます(笑)

ネットを這うのは難しいようです。
左の紅小玉はなかなか手前まで到着しません。


左の黄小玉は到着しました
160608_093016_convert_20160610131503.jpg
サァ~ ここでユーターンさせます。

外側にまわそうかと思ったのですが、横の狭い通路を歩いたら蔓を折ってしまうと思い
しばらく内側を這わせます。


株元に藁を敷いてあげました。
160608_104426_convert_20160610131537.jpg
高温を好むので、黒マルチの上にさらに藁マルチです。
猛暑だと甘く育つようですが、今年の夏は猛暑とか言ってましたよね(笑)


花がたくさん咲いてきました
160608_104527_convert_20160610131545.jpg
全部雄花なんです、15節前後に雌花が開花しないかな。。。


さて、5月下旬にトマトのようすを報告しましたが、10日過ぎた今はどうなってる
でしょうか。

ミニトマトのピンキー
160608_093338_convert_20160610131511.jpg
昨日報告しましたが、ここから2個収穫しました。


イエローアイコ
160610_083035_convert_20160610131553.jpg
上の方は黄色くなってきました。
黄色トマトは採り時が難しいですね。


アイスレモン
160608_093636_convert_20160610131527.jpg
レモンのような色してるようですよ。
まだ見たことありませんが(笑)


大玉の桃太郎
160608_093555_convert_20160610131519.jpg
4個生ってますね、摘果はしません。
去年は摘果したんですが、あまり大きくならなかったし収穫量が減ります(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2016年06月10日 22:15:54

こんばんは。

トマト色々な種類、栽培されていますね。
楽しみですね。
「イエローアイコ」収穫時期は、何処で判断されるのでしょう・・・・

今日仕事後、畑に行きトマトにネットを掛けてきました。
そろそろ、カラスに狙われるかと思いまして・・・・
遠い畑、大変です。。

- 畑のジッチ - 2016年06月11日 14:15:52

agriotomeさん
アイコはいつもは赤でしたが、今年は黄色にしました。
>>「イエローアイコ」収穫時期は、何処で判断されるのでしょう・・・・
それが難しい・・・、
赤と同じように、周りの実が2個くらい色付いて来たら採ろうかなと
思ってますが。。。
仕事の後に畑作業でしたか、大変ですね。
カラスは絶対狙ってますよ。
早く赤くなれって、気を付けましょう。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます