日本ダービを観に行ってきました!
2016/05/30(月)
昨日の天気とは打って変って、朝から雨降りです。
昨日は快晴の中、競馬のお祭りである「日本ダービー」がありましたね。
13万人もの人が府中市にある東京競馬場に集まったようですよ。
私もそのうちのひとりですが(笑)
今日は趣向を変えて、日本ダービーの雰囲気をちょっぴりご紹介します。
あまり競馬を知らない人のために・・・、
ダービーとは3歳馬の頂点を決める競馬の祭典なのです。
2013年に生産されたサラブレッド6913頭のうち、前哨戦で勝ち上がってきた馬18頭が
頂点を競うレースです。
パドック

ダービー出走馬がパドックで周回して観衆に状態を披露します。
パドックの周りは人でいっぱい!
近づくこともできず、前の建物の3階から撮りました。
結果はこの馬が優勝しました!

3歳牡馬「マカヒキ」でした。
2着馬のサトノダイヤモンドとのゴール前の激しいたたき合いを鼻差で制した強い馬です。
人、人・・・でごった返し・・・、

一眼カメラなどかまえてる状況じゃありませんでした。
・・・と言うか、ゴール前に陣取るには朝から張り付いてなければ無理のようです。
予想はしてたので、今日のカメラはコンデジです(笑)
表彰式

優勝馬の関係者が表彰受けます。
獲得賞金は2億円ですよ
その分配を調べてみました
馬主に80%、調教師10%、騎手5%、厩務員(馬の世話をする人)5%
この馬はまだ3歳、今後も重賞レースにたくさん出場して賞金を増やしていくのでしょうね。
有名人の馬主に演歌歌手の北島三郎さんや、元プロ野球選手の佐々木主浩さんは有名ですが、
その他にも歌手の前川清さん、萩本欽一さん、和田アキ子さん、志村けんさん、
新庄剛志さんなど多くの芸能人が馬主のようです。
だれでもが馬主になれるわけではありません。
年間所得が2年連続で1700万円以上で、しかも7500万円以上の資産を所有してなければ
馬主にはなれません。 私じゃ絶対に無理だァ~(笑)
優勝騎手・馬主・調教師の表彰

川田騎手(31歳)は10回目のダービー挑戦で初制覇だったようです。
騎手にとってダービーに勝つことは栄誉であり、憧れであると言われてます。
ダービージョッキーとして長く競馬史上に残ります。
47歳のベテラン蛯名騎手が1番人気馬に騎乗して、初のダービー制覇に望みをかけまし
たが、惜しくも3着でした。
それだけダービージョッキーになるのは難しいようです。
馬券買って応援したのにな~ (笑)
JRAのCMでお馴染みの・・・、

笑福亭鶴瓶さん、瑛太さん、有村架純さんも来場してました。
コンデジでズーム最大にして撮ったのですが、これが限界のようです。
やっぱりデジイチにはかなわないですね。
ステージに上がって川田騎手と一緒に

鶴瓶さん達はいつもより緊張してるように見えました。
なんせ13万人の視線を受けているのですから。。。
さて、お待たせしました・・・、

今年デビューした新人ジョッキー「藤田菜七子」騎手です。
16年ぶりの女性騎手です、まだ18歳ですよ。
彼女の人気は凄いですね!
どこかのオジサンから大きな声で菜七子コールがかかってました。
「馬券買ったからなァ~」なんていうのは止めてください、プレッシャーがかかります(笑)
本馬場入場

3レースでパドックから本馬場へ入場する藤田菜七子騎手
結果は18頭立てで16着でした。
今日は3レース走って、いづれも着外でしたが、昨日の2レースでは見事JRA4勝目を
上げてます。憧れの東京競馬場で勝てて、とてもうれしかったとコメント残してます。
いつかはダービージョッキー目差して、大きく羽ばたいてもらいたいですね。
昨日は、すっかり畑のことなど忘れて楽しんできました。
今日はと言うと、雨なんで畑へ行けません。
キュウリがたしか・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日は快晴の中、競馬のお祭りである「日本ダービー」がありましたね。
13万人もの人が府中市にある東京競馬場に集まったようですよ。
私もそのうちのひとりですが(笑)
今日は趣向を変えて、日本ダービーの雰囲気をちょっぴりご紹介します。
あまり競馬を知らない人のために・・・、
ダービーとは3歳馬の頂点を決める競馬の祭典なのです。
2013年に生産されたサラブレッド6913頭のうち、前哨戦で勝ち上がってきた馬18頭が
頂点を競うレースです。
パドック

ダービー出走馬がパドックで周回して観衆に状態を披露します。
パドックの周りは人でいっぱい!
近づくこともできず、前の建物の3階から撮りました。
結果はこの馬が優勝しました!

3歳牡馬「マカヒキ」でした。
2着馬のサトノダイヤモンドとのゴール前の激しいたたき合いを鼻差で制した強い馬です。
人、人・・・でごった返し・・・、

一眼カメラなどかまえてる状況じゃありませんでした。
・・・と言うか、ゴール前に陣取るには朝から張り付いてなければ無理のようです。
予想はしてたので、今日のカメラはコンデジです(笑)
表彰式

優勝馬の関係者が表彰受けます。
獲得賞金は2億円ですよ
その分配を調べてみました
馬主に80%、調教師10%、騎手5%、厩務員(馬の世話をする人)5%
この馬はまだ3歳、今後も重賞レースにたくさん出場して賞金を増やしていくのでしょうね。
有名人の馬主に演歌歌手の北島三郎さんや、元プロ野球選手の佐々木主浩さんは有名ですが、
その他にも歌手の前川清さん、萩本欽一さん、和田アキ子さん、志村けんさん、
新庄剛志さんなど多くの芸能人が馬主のようです。
だれでもが馬主になれるわけではありません。
年間所得が2年連続で1700万円以上で、しかも7500万円以上の資産を所有してなければ
馬主にはなれません。 私じゃ絶対に無理だァ~(笑)
優勝騎手・馬主・調教師の表彰

川田騎手(31歳)は10回目のダービー挑戦で初制覇だったようです。
騎手にとってダービーに勝つことは栄誉であり、憧れであると言われてます。
ダービージョッキーとして長く競馬史上に残ります。
47歳のベテラン蛯名騎手が1番人気馬に騎乗して、初のダービー制覇に望みをかけまし
たが、惜しくも3着でした。
それだけダービージョッキーになるのは難しいようです。
馬券買って応援したのにな~ (笑)
JRAのCMでお馴染みの・・・、

笑福亭鶴瓶さん、瑛太さん、有村架純さんも来場してました。
コンデジでズーム最大にして撮ったのですが、これが限界のようです。
やっぱりデジイチにはかなわないですね。
ステージに上がって川田騎手と一緒に

鶴瓶さん達はいつもより緊張してるように見えました。
なんせ13万人の視線を受けているのですから。。。
さて、お待たせしました・・・、

今年デビューした新人ジョッキー「藤田菜七子」騎手です。
16年ぶりの女性騎手です、まだ18歳ですよ。
彼女の人気は凄いですね!
どこかのオジサンから大きな声で菜七子コールがかかってました。
「馬券買ったからなァ~」なんていうのは止めてください、プレッシャーがかかります(笑)
本馬場入場

3レースでパドックから本馬場へ入場する藤田菜七子騎手
結果は18頭立てで16着でした。
今日は3レース走って、いづれも着外でしたが、昨日の2レースでは見事JRA4勝目を
上げてます。憧れの東京競馬場で勝てて、とてもうれしかったとコメント残してます。
いつかはダービージョッキー目差して、大きく羽ばたいてもらいたいですね。
昨日は、すっかり畑のことなど忘れて楽しんできました。
今日はと言うと、雨なんで畑へ行けません。
キュウリがたしか・・・(笑)
- 関連記事
-
- 葉しょうがの初収穫 (2016/06/26)
- トウモロコシの初収穫とカラス被害 (2016/06/23)
- 日本ダービを観に行ってきました! (2016/05/30)
- ミニ菜園で気付いたこと・・・。 (2016/05/09)
- 強風対策でエンドウ豆に支柱補強 (2016/05/08)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんは。
「日本ダービー」に行かれたのですね。
楽しまれましたか?
JRA生え抜きの女性騎手「藤田菜七子」ちゃんは、女性として16年ぶりとか。
頑張ってほしいですね。
菜七子ちゃん人気もあり来場者は13万人以上だったらしいですね。
一眼レフ持って行ったのに、残念でしたね。
又、馬の写真見せてくださいね。
「日本ダービー」に行かれたのですね。
楽しまれましたか?
JRA生え抜きの女性騎手「藤田菜七子」ちゃんは、女性として16年ぶりとか。
頑張ってほしいですね。
菜七子ちゃん人気もあり来場者は13万人以上だったらしいですね。
一眼レフ持って行ったのに、残念でしたね。
又、馬の写真見せてくださいね。
ぼけっちさん
とにかく人の多さにはビックリしました。
ダービのレースが近づくにつれて人が増えてきました。
観客席の入り口に人がいっぱいで入れませんでした。
結局、なまで見ることができず、中のモニターで観戦でした。
agriotomeさん
>>楽しまれましたか?
競馬ファンの多さと、熱気に驚きました。
13万人の歓声って凄いですね。
馬の姿は動物の中で1番美しいと言われてますね。
いつかゴール前で躍動感ある馬たちを撮ってみたいです。
とにかく人の多さにはビックリしました。
ダービのレースが近づくにつれて人が増えてきました。
観客席の入り口に人がいっぱいで入れませんでした。
結局、なまで見ることができず、中のモニターで観戦でした。
agriotomeさん
>>楽しまれましたか?
競馬ファンの多さと、熱気に驚きました。
13万人の歓声って凄いですね。
馬の姿は動物の中で1番美しいと言われてますね。
いつかゴール前で躍動感ある馬たちを撮ってみたいです。
トラックバック
URL :
- ぼけっち - 2016年05月30日 19:21:19
競馬の事はさっぱりわかりませんでした。
ダービーという言葉は聞いていましたが、
「3歳馬の頂点を決める競馬の祭典」とは知らなかったです(汗)
それにこの人の多さにもビックリです。
「藤田菜七子」騎手は最近のニュースを見て知っていました。
たまには畑の事は忘れてこういう楽しみもあっていいですよね(笑)