そら豆の初収穫とトウモロコシの1本立ち
2016/05/13(金)
昨日に引き続き今日も朝からいい天気でした。
今日も暑くなりそうなので朝早くから4日振りに畑へ行ってきました。
畑へ行くと、そら豆が気になるのです。

背筋が黒ずんでませんが採っちゃおう・・・(笑)
下向いたのは若採りしていいでしょう。
初収穫のそら豆

豆が莢の中でぱんぱんに大きくなってます。
今晩のおつまみですね。
どっちかと言うと焼きそら豆の方が好きです。
畑へ来たのはトウモロコシを1本立ちさせるためでした・・・。
予想通りでした

トンネルの中で天井につかえてました。
トンネルを外してみると

きれいに2本立ちしてます。
13日前に間引きして2本にしてました。
育つのが早いですね、まだ小さかったのですよ。
・・・と言うわけで、最終間引きです。

どっちを残す・・・???
同じくらいだと迷いますね(笑)
畝肩に蒔いた枝豆も・・・、

順調に育ってるようです。
トンネルを外すので、風除けに曲がる支柱で小細工してみました。

風向きによっては意味なし(笑)
ネットを洗って乾かします

帰るまでには乾くでしょう。
同じトンネルの中で育ってた大根
辛味ダイコン

3/27に播種したので1ヶ月半経過してます。
まずまずの生長具合かな。
ピンクダイコン

群馬の相棒からピンクダイコンと言って種をもらったのですが、奥の赤ダイコンと
同じ色してます。抜いてみたら違いがあるのかな・・・???
春ダイコンはトウが立ちやすいと言われてますが、今のところは気配なし。
秋ダイコンは失敗したので、これに相当期待かけてます(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
今日も暑くなりそうなので朝早くから4日振りに畑へ行ってきました。
畑へ行くと、そら豆が気になるのです。

背筋が黒ずんでませんが採っちゃおう・・・(笑)
下向いたのは若採りしていいでしょう。
初収穫のそら豆

豆が莢の中でぱんぱんに大きくなってます。
今晩のおつまみですね。
どっちかと言うと焼きそら豆の方が好きです。
畑へ来たのはトウモロコシを1本立ちさせるためでした・・・。
予想通りでした

トンネルの中で天井につかえてました。
トンネルを外してみると

きれいに2本立ちしてます。
13日前に間引きして2本にしてました。
育つのが早いですね、まだ小さかったのですよ。
・・・と言うわけで、最終間引きです。

どっちを残す・・・???
同じくらいだと迷いますね(笑)
畝肩に蒔いた枝豆も・・・、

順調に育ってるようです。
トンネルを外すので、風除けに曲がる支柱で小細工してみました。

風向きによっては意味なし(笑)
ネットを洗って乾かします

帰るまでには乾くでしょう。
同じトンネルの中で育ってた大根
辛味ダイコン

3/27に播種したので1ヶ月半経過してます。
まずまずの生長具合かな。
ピンクダイコン

群馬の相棒からピンクダイコンと言って種をもらったのですが、奥の赤ダイコンと
同じ色してます。抜いてみたら違いがあるのかな・・・???
春ダイコンはトウが立ちやすいと言われてますが、今のところは気配なし。
秋ダイコンは失敗したので、これに相当期待かけてます(笑)
- 関連記事
-
- そら豆とえんどう豆の播種 (2017/11/08)
- そら豆はもう終わりのようで、撤収! (2016/06/04)
- そら豆の初収穫とトウモロコシの1本立ち (2016/05/13)
- そら豆の摘果と整枝 (2016/05/07)
- そら豆の摘芯 (2016/04/27)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんは。
色々な野菜が次から次に凄いです。
熊本のスーパーでは、野菜は品薄です。
地震の影響はあります。
今年はめっきりメロン数が少ないですね。
益城町がメロンの産地という影響もあるのでしょうか?
メロン好きの私は残念です。
色々な野菜が次から次に凄いです。
熊本のスーパーでは、野菜は品薄です。
地震の影響はあります。
今年はめっきりメロン数が少ないですね。
益城町がメロンの産地という影響もあるのでしょうか?
メロン好きの私は残念です。
らうっちさん
ソラマメ食べましたよ、そうですね、ホクホクしてるのが
何とも言えませんでした。
GWに植えたキュウリが早くも大きな実を付けてきました。
agriotomeさん
>>熊本のスーパーでは、野菜は品薄です。
熊本の野菜と言えばトマト、スイカ、メロンは有名ですね。
我が家の食卓には必ずトマトが付きものです。
そのトマトは熊本産なんですよ。
とても美味しいです。
メロン栽培したらいかがですか。
ソラマメ食べましたよ、そうですね、ホクホクしてるのが
何とも言えませんでした。
GWに植えたキュウリが早くも大きな実を付けてきました。
agriotomeさん
>>熊本のスーパーでは、野菜は品薄です。
熊本の野菜と言えばトマト、スイカ、メロンは有名ですね。
我が家の食卓には必ずトマトが付きものです。
そのトマトは熊本産なんですよ。
とても美味しいです。
メロン栽培したらいかがですか。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2016年05月13日 15:20:42
うちもソラマメは焼くのが好き♪
あのホクホク感がたまりません。
これからの時期は生長が早いから、収穫物もいろいろ出てきて楽しみですね~