アレッタとエシャレットの撤収
2016/04/20(水)
今日もいい天気が続きます。
明日からは曇りや雨の予報が続くようです。
昨日のことですが、4日ぶりに畑へ行くと・・・、

アレッタが通路側に倒れてるじゃないですか。
先日の強風で倒れたのでしょう。
それとも株が大きくなり過ぎて重くなったのかな・・・(笑)
たしかに重そうだ!
最後の収穫

1株だけでもずい分沢山採れました。
この冬は暖冬だったせいもあり、生長が早くて収穫が前倒しになりました。
まだ採れそうでしたが、撤収の踏ん切りがつきました(笑)
花も持ち帰りました

テーブルに飾っておくと癒されます
残渣

ここで日干しさせ、乾燥してから土の中に埋めます。
それにしても太い茎になりました。
これはそう簡単に乾燥しないでしょうね。。。
続いてエシャレットの撤収

先日初収穫してみて、もう採り頃だと分かったので全部引き抜きました。
スーパで見たエシャレットは意外にも小さかった。
ラッキョウの早採りしたものだからと納得です・・・。
採り遅れたらラッキョウになってしまう(笑)
アレッタ撤収後に貝殻石灰と腐葉土堆肥を入れて

ここにはオクラを植えたいと思ってます
エシャレットのところは

ボランティア農家さんからいただいた葉しょうがを植える予定です。
もう一つ

ほうれん草を植えてたところですが、ここにも石灰と堆肥を入れて
夏野菜の準備をしておきます。
奥ののらぼう菜とかき菜がまだ頑張ってます。
消費しきれずにお裾分けしてます(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
明日からは曇りや雨の予報が続くようです。
昨日のことですが、4日ぶりに畑へ行くと・・・、

アレッタが通路側に倒れてるじゃないですか。
先日の強風で倒れたのでしょう。
それとも株が大きくなり過ぎて重くなったのかな・・・(笑)
たしかに重そうだ!
最後の収穫

1株だけでもずい分沢山採れました。
この冬は暖冬だったせいもあり、生長が早くて収穫が前倒しになりました。
まだ採れそうでしたが、撤収の踏ん切りがつきました(笑)
花も持ち帰りました

テーブルに飾っておくと癒されます
残渣

ここで日干しさせ、乾燥してから土の中に埋めます。
それにしても太い茎になりました。
これはそう簡単に乾燥しないでしょうね。。。
続いてエシャレットの撤収

先日初収穫してみて、もう採り頃だと分かったので全部引き抜きました。
スーパで見たエシャレットは意外にも小さかった。
ラッキョウの早採りしたものだからと納得です・・・。
採り遅れたらラッキョウになってしまう(笑)
アレッタ撤収後に貝殻石灰と腐葉土堆肥を入れて

ここにはオクラを植えたいと思ってます
エシャレットのところは

ボランティア農家さんからいただいた葉しょうがを植える予定です。
もう一つ

ほうれん草を植えてたところですが、ここにも石灰と堆肥を入れて
夏野菜の準備をしておきます。
奥ののらぼう菜とかき菜がまだ頑張ってます。
消費しきれずにお裾分けしてます(笑)
- 関連記事
-
- 茎ブロッコリーの土寄せとネット外し (2016/10/26)
- 白菜・ブロッコリー・サンチュなどの定植 (2016/09/13)
- アレッタとエシャレットの撤収 (2016/04/20)
- いつまでも続くアレッタの収穫 (2016/03/23)
- アレッタがまさに鈴なり!!! (2016/03/12)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんは~。
あら、エシャレットは全部抜かれたんですね。
次ぎの準備をしないとだからね~。
私もショウガの植えるところを確保しておきました(笑)
葉ショウガの収穫、今から楽しみですね。
あら、エシャレットは全部抜かれたんですね。
次ぎの準備をしないとだからね~。
私もショウガの植えるところを確保しておきました(笑)
葉ショウガの収穫、今から楽しみですね。
らうっちさん
アレッタには今回も楽しませてもらいました。
冬越し野菜なので2年に1回しかできませんが・・・。
>>葉しょうがって、どんなのなんでしょう?
関西では名前が違うのかな。。。
味噌つけて食べる生姜ですよ。
ぼけっちさん
この時期は夏野菜が控えてるので、
半強制的に撤収です。
エシャレットはまだ残しておくと大きくなるかもですね。
らっきょうになってしまうかな。
アレッタには今回も楽しませてもらいました。
冬越し野菜なので2年に1回しかできませんが・・・。
>>葉しょうがって、どんなのなんでしょう?
関西では名前が違うのかな。。。
味噌つけて食べる生姜ですよ。
ぼけっちさん
この時期は夏野菜が控えてるので、
半強制的に撤収です。
エシャレットはまだ残しておくと大きくなるかもですね。
らっきょうになってしまうかな。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2016年04月20日 17:42:40
アレッタ、頑張りますよね~~
沢山出てくるだけあって、茎の数もスゴイけど。
葉しょうがって、どんなのなんでしょう?
初めて聞いたように思います。