串刺し日干し大根(群馬の相棒)
2016/03/05(土)
本日はカメラ撮影に行ってきます。
春をたくさん撮ってきますので、後日また見ていただきます(笑)
群馬の相棒ネタを予約投稿して・・・、
それでは行ってきます!
群馬の相棒が切干大根を作ったのを以前紹介しましたが、
今度は串刺し日干し大根の巻です。
以前、紹介した串刺しの大根

天日干しが終わったようです。
大根1本分

20センチ超えてるので、日干し前はどれほど大きかったの
でしょうか。
水戻しの開始

いったいどのくらいの時間がかかるのだろうか・・・???
3日かかった!

エッ! そんなにかかるんだ。
早速、煮込んで「おでん風味付け」にトライ

どうも失敗したようです。
薄切りの胡麻和え

最終的には、これになったそうです。
何でも挑戦する相棒ですが、今回の串刺し日干し大根の巻は、
おでん風煮込みにはならなかったようでした。
<追記>
虫よけにこんなもの買ったよと教えてくれました。

天然成分を使った忌避材ですね。
イラストに「アブラムシ」はいないようだけど、HCで探してみる
ことにします。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
春をたくさん撮ってきますので、後日また見ていただきます(笑)
群馬の相棒ネタを予約投稿して・・・、
それでは行ってきます!
群馬の相棒が切干大根を作ったのを以前紹介しましたが、
今度は串刺し日干し大根の巻です。
以前、紹介した串刺しの大根

天日干しが終わったようです。
大根1本分

20センチ超えてるので、日干し前はどれほど大きかったの
でしょうか。
水戻しの開始

いったいどのくらいの時間がかかるのだろうか・・・???
3日かかった!

エッ! そんなにかかるんだ。
早速、煮込んで「おでん風味付け」にトライ

どうも失敗したようです。
薄切りの胡麻和え

最終的には、これになったそうです。
何でも挑戦する相棒ですが、今回の串刺し日干し大根の巻は、
おでん風煮込みにはならなかったようでした。
<追記>
虫よけにこんなもの買ったよと教えてくれました。

天然成分を使った忌避材ですね。
イラストに「アブラムシ」はいないようだけど、HCで探してみる
ことにします。
- 関連記事
-
- 群馬からの発芽だより(群馬の相棒) (2016/04/06)
- 赤大根の切干作り(群馬の相棒) (2016/03/06)
- 串刺し日干し大根(群馬の相棒) (2016/03/05)
- ひな人形と相棒の畑(群馬の相棒) (2016/03/04)
- 冬越し野菜たち(群馬の相棒) (2016/02/21)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
おはようございます。
今日は写真撮影ですか。
写真のアップ楽しみにしています。
干大根、地域でやり方、形違いますね。
でも、日に干した大根はまた格別の味ですよネ。
美味しそうです。。
今日は写真撮影ですか。
写真のアップ楽しみにしています。
干大根、地域でやり方、形違いますね。
でも、日に干した大根はまた格別の味ですよネ。
美味しそうです。。
らうっちさん
相棒は器用なので何でも挑戦してるようです。
チャレンジ精神がなくなったら楽しくないですよね。
>>これって撒くタイプですよね。
虫よらずは土の上にまくだけみたいですよ。
効果のほどは相棒からまた報告してもらいましょう(笑)
agriotomeさん
写真のアップは明日やるつもりなので見てくださいね。
>>干大根、地域でやり方、形違いますね。
串刺しにして干すのは私は始めて見ました。
熊本はまた違うのですね。
干しダイコンは栄養価も高いそうですね。
相棒は器用なので何でも挑戦してるようです。
チャレンジ精神がなくなったら楽しくないですよね。
>>これって撒くタイプですよね。
虫よらずは土の上にまくだけみたいですよ。
効果のほどは相棒からまた報告してもらいましょう(笑)
agriotomeさん
写真のアップは明日やるつもりなので見てくださいね。
>>干大根、地域でやり方、形違いますね。
串刺しにして干すのは私は始めて見ました。
熊本はまた違うのですね。
干しダイコンは栄養価も高いそうですね。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2016年03月05日 17:28:37
串刺しダイコンのおでん風煮は、うまくいかなかったんですね~
いろいろと試行錯誤して挑戦するのはいいことですね♪
果敢なチャレンジ精神は好きです。
虫よらずの絵の中には、ナメクジがいるけど本当に効果はあるのかなぁ~
これって撒くタイプですよね。