生長途上の野菜たち(群馬の相棒)
2016/01/06(水)
今年の正月は天候に恵まれて暖かな日が続きましたね。
今日は久しぶりの曇り空でした。
週末からは冬本来の寒さに戻るそうです。
さて、今回で群馬の相棒シリーズは終わりになります。
畑ネタがないときの私の強力な助っ人です。
紅菜苔

私も種もらって植えたのでよく分かります。
ところでトンネルは防虫目的でしょうか。
私の畑では4株あったのですが、アブラーにやられて今は1株しか
残ってません。
紅菜苔の花芽

今は開花してるのでしょうね。
私の畑でも先日紹介したように、開花した花茎を切り取って花瓶に
挿してます(笑)
赤紫色の花茎が目立つためか、市民農園では「それは何ですか」とよく
聞かれますよ。
エシャレット

球根をもらって私も植えてますが、こんなにふうに1株になん本も
の茎が出てきてません。
後から聞いた話なんですが、2個植えするのだとか・・・(笑)
相棒も2個植えたのかな。。。
セロリ

行燈仕立てで管理のようです。
極端な低温を嫌う野菜なので、大事に育ててますね。
私もスイカ苗を植えたばかりの時には行燈仕立てをやりました。
けっこうこの中は暖かくなるのですよ。
レタス

まだ定植して間もないようです。
玉レタスは冷涼な気候を好むので、秋植がいいと聞きます。
サンチェ

第二弾目なのかな・・・。
霜対策は必要ないのでしょうか。
私が野菜づくり始めた頃、サンチェの苗をいただいたことがあり、
何もわからずに植えたことを思い出します。
肉を巻いて食べた記憶があるので、どうにかこうにか収穫できた
のでしょうね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
今日は久しぶりの曇り空でした。
週末からは冬本来の寒さに戻るそうです。
さて、今回で群馬の相棒シリーズは終わりになります。
畑ネタがないときの私の強力な助っ人です。
紅菜苔

私も種もらって植えたのでよく分かります。
ところでトンネルは防虫目的でしょうか。
私の畑では4株あったのですが、アブラーにやられて今は1株しか
残ってません。
紅菜苔の花芽

今は開花してるのでしょうね。
私の畑でも先日紹介したように、開花した花茎を切り取って花瓶に
挿してます(笑)
赤紫色の花茎が目立つためか、市民農園では「それは何ですか」とよく
聞かれますよ。
エシャレット

球根をもらって私も植えてますが、こんなにふうに1株になん本も
の茎が出てきてません。
後から聞いた話なんですが、2個植えするのだとか・・・(笑)
相棒も2個植えたのかな。。。
セロリ

行燈仕立てで管理のようです。
極端な低温を嫌う野菜なので、大事に育ててますね。
私もスイカ苗を植えたばかりの時には行燈仕立てをやりました。
けっこうこの中は暖かくなるのですよ。
レタス

まだ定植して間もないようです。
玉レタスは冷涼な気候を好むので、秋植がいいと聞きます。
サンチェ

第二弾目なのかな・・・。
霜対策は必要ないのでしょうか。
私が野菜づくり始めた頃、サンチェの苗をいただいたことがあり、
何もわからずに植えたことを思い出します。
肉を巻いて食べた記憶があるので、どうにかこうにか収穫できた
のでしょうね(笑)
- 関連記事
-
- 霜に当たる野菜たち(群馬の相棒) (2016/01/20)
- 群馬の相棒の畑にも大雪 (2016/01/19)
- 生長途上の野菜たち(群馬の相棒) (2016/01/06)
- 収穫野菜(群馬の相棒) (2016/01/05)
- のらぼう菜とかき菜、そして玉ねぎ(群馬の相棒) (2015/12/30)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんは~。
エシャレット、我が家では1個植えです(汗)
なので株が大きくならないのかぁ~。
2個植えがよかったんですね。
遅くなりましたが今年もよろしくお願い致します~。
エシャレット、我が家では1個植えです(汗)
なので株が大きくならないのかぁ~。
2個植えがよかったんですね。
遅くなりましたが今年もよろしくお願い致します~。
らうっちさん
>>群馬って寒くはないのでしょうか?
夏は暑く、冬は寒いはずですよ。
私のブログ見て、ほとんど同じ気候だと言ってました。
・・・マルチしてませんね(笑)
これほどの暖冬は未知の世界、どこまでやってあげれば
いいのか・・・。
ぼけっちさん
>>エシャレット、我が家では1個植えです(汗)
調べなおしたら、種球は1~2個で植え付けるようですよ。
だから1個でもOK!
エシャレットは分けつして増えていくので、2個植だと葉っぱの
数も倍になるので大きな株に見えるのでしょうね。
今年も、こちらこそよろしくお願いします。
>>群馬って寒くはないのでしょうか?
夏は暑く、冬は寒いはずですよ。
私のブログ見て、ほとんど同じ気候だと言ってました。
・・・マルチしてませんね(笑)
これほどの暖冬は未知の世界、どこまでやってあげれば
いいのか・・・。
ぼけっちさん
>>エシャレット、我が家では1個植えです(汗)
調べなおしたら、種球は1~2個で植え付けるようですよ。
だから1個でもOK!
エシャレットは分けつして増えていくので、2個植だと葉っぱの
数も倍になるので大きな株に見えるのでしょうね。
今年も、こちらこそよろしくお願いします。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2016年01月06日 16:48:59
群馬って寒くはないのでしょうか?
レタスをそのまま植えてる。
今年は特別?
ジッチさん情報では、今週末から本来の寒さになる?
野菜よりうちが縮みそうだわ(^^;)