年末年始のご馳走
2016/01/02(土)
今朝も薄曇りの中から日が射して、日中は暖かな天気になるそうです。
昨日は近くの神社へ初詣でに行ってきました。
家内安全と家庭菜園の成功を祈って1年の始まりです。
おみくじは末吉でした。
隣りの人が大吉だ! と喜んでましたが、三年続けての末吉です(笑)
30日の最後の収穫でネギ以外に採ったものがあります。
からし菜です

アブラーから復活してきたようです。
別名はコーラルリーフ プルームというシャレた名前のようです。
ほうれん草がまだなのでこれを初収穫しました。
鮮やかな赤紫色の切葉です

茎に小さなトゲがあるので、思いっ切り握ったら痛いですよ(笑)
どうやって食べるのかな・・・???
取り合えずお浸し

赤紫色は消えて、見た目はほうれん草と変わりません。
からし菜というくらいだから、ピリッとした辛みがあるそうですが、
感じませんでした、茹で過ぎか(笑)
さて、大晦日に・・・、

年越し蕎麦に、ほうれん草
このほうれん草はボランティア農家さんからいただいたものです。
残念ながら、私のホウレン草はトンネルの中でまだ収穫にはほど遠い・・・(笑)
白いものは?
このはさんからいただいた自然薯です。
さすが山芋の王様ですね。大変美味しかったです。
蕎麦麺は北海道深川産のをスーパで見つけたので買いました。
それとエビ天も。
昨日の元旦には、孫っちファミリーがくるのでちょっと奮発しました。

カニしゃぶとカニ鍋、焼きカニ、カニ味噌・・・、
カニずくしと、家内手作りの煮しめや栗きんとんなどで満腹になりました。
もうしばらくカニはいい(笑)
今夜も家内の実家へ新年会に行ってきます。
少々食べ過ぎ、飲み過ぎ・・・、
胃薬のお世話になってます(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日は近くの神社へ初詣でに行ってきました。
家内安全と家庭菜園の成功を祈って1年の始まりです。
おみくじは末吉でした。
隣りの人が大吉だ! と喜んでましたが、三年続けての末吉です(笑)
30日の最後の収穫でネギ以外に採ったものがあります。
からし菜です

アブラーから復活してきたようです。
別名はコーラルリーフ プルームというシャレた名前のようです。
ほうれん草がまだなのでこれを初収穫しました。
鮮やかな赤紫色の切葉です

茎に小さなトゲがあるので、思いっ切り握ったら痛いですよ(笑)
どうやって食べるのかな・・・???
取り合えずお浸し

赤紫色は消えて、見た目はほうれん草と変わりません。
からし菜というくらいだから、ピリッとした辛みがあるそうですが、
感じませんでした、茹で過ぎか(笑)
さて、大晦日に・・・、

年越し蕎麦に、ほうれん草
このほうれん草はボランティア農家さんからいただいたものです。
残念ながら、私のホウレン草はトンネルの中でまだ収穫にはほど遠い・・・(笑)
白いものは?
このはさんからいただいた自然薯です。
さすが山芋の王様ですね。大変美味しかったです。
蕎麦麺は北海道深川産のをスーパで見つけたので買いました。
それとエビ天も。
昨日の元旦には、孫っちファミリーがくるのでちょっと奮発しました。

カニしゃぶとカニ鍋、焼きカニ、カニ味噌・・・、
カニずくしと、家内手作りの煮しめや栗きんとんなどで満腹になりました。
もうしばらくカニはいい(笑)
今夜も家内の実家へ新年会に行ってきます。
少々食べ過ぎ、飲み過ぎ・・・、
胃薬のお世話になってます(笑)
- 関連記事
-
- 最近の収穫野菜たち (2016/03/20)
- 年末年始のご馳走 (2016/01/02)
- 葉物4種の間引き (2015/09/30)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
畑のジッチさん おはようございまーす♪
お正月って、ついつい食べ過ぎちゃいますよね~
美味しいもののオンパレードで♪
うちでも今日カニ鍋をします(^^)V
お正月って、ついつい食べ過ぎちゃいますよね~
美味しいもののオンパレードで♪
うちでも今日カニ鍋をします(^^)V
うしぇしぇさん
カニはやっぱり鍋にした方が美味しいですね。
>>ちゃんと家庭菜園の成功をお祈りするところが偉いですね。
氏神さんなので、近くで見守ってくれるかと・・・(笑)
ことらこそよろしくお願いします。
らうっちさん
>>美味しいもののオンパレードで♪
贅沢できるのは正月くらいですから・・・。
らうっちさんところもカニ鍋ですか。
たくさんの自作野菜を使ってですね。
食べ過ぎないようにしてください(笑)
カニはやっぱり鍋にした方が美味しいですね。
>>ちゃんと家庭菜園の成功をお祈りするところが偉いですね。
氏神さんなので、近くで見守ってくれるかと・・・(笑)
ことらこそよろしくお願いします。
らうっちさん
>>美味しいもののオンパレードで♪
贅沢できるのは正月くらいですから・・・。
らうっちさんところもカニ鍋ですか。
たくさんの自作野菜を使ってですね。
食べ過ぎないようにしてください(笑)
エビデカい!
!Σ( ̄□ ̄;)
とろろ粘ってますね~
そばの出汁に混ざって丁度良くなりそう~
(^^)
カニも沢山ですね~
我が家の分に買ってたの、冷凍だったから
息子の彼女に持たせました。
自分家で食べるのが無くなった~
!Σ( ̄□ ̄;)
とろろ粘ってますね~
そばの出汁に混ざって丁度良くなりそう~
(^^)
カニも沢山ですね~
我が家の分に買ってたの、冷凍だったから
息子の彼女に持たせました。
自分家で食べるのが無くなった~
このはさん
>>エビデカい!
自然薯のとろろはデカエビに負けてませんでしたよ。
まだ残ってますので、こんどはとろろご飯かな・・・。
麦ごはんはないので、北海道の ゆめぴりかですね。
カニの解凍が間に合わなかったのですか、食いそびれて
しまいましたか、残念!
息子さんの彼女はいいお土産いただけましたね。
>>エビデカい!
自然薯のとろろはデカエビに負けてませんでしたよ。
まだ残ってますので、こんどはとろろご飯かな・・・。
麦ごはんはないので、北海道の ゆめぴりかですね。
カニの解凍が間に合わなかったのですか、食いそびれて
しまいましたか、残念!
息子さんの彼女はいいお土産いただけましたね。
トラックバック
URL :
- うしぇしぇ - 2016年01月02日 19:50:56
カニすごいですね〜!
ちゃんと家庭菜園の成功をお祈りするところが偉いですね。
私はすっかり忘れてしまってました(笑)
今年も宜しくお願いいたします。