fc2ブログ

クリスマスにブロッコリー収穫

2015/12/25(金)
今朝の気温が9℃もありました。
通常なら氷が張ってもおかしくない時期なんですが・・・。
今日も冬とは思えない天気でした。


2日前のことですが、孫っちの家でクリスマスパーティに呼ばれている
ので、畑で大きく育ってるブロッコリーを持って行くことにしました。

このブロッコリーです
151222_143756_convert_20151225145102.jpg
今年は気温が高目なので育ちが早いですね。


下をのぞいてみると・・・、
151222_143823_convert_20151225145112.jpg
頂花蕾なのに側花蕾が何本も伸びてるような生り方です。

どこから切ろうか迷いますねェ~(笑)


下側の花蕾を残して切ることにしました。
151222_144752_convert_20151225145137.jpg
残った花蕾はまた大きくなってくれるでしょう。


最初に採った株は、こんな感じです
151222_143928_convert_20151225145501.jpg
大きくなってきてるでしょう。


収穫したブロッコリーとプレゼントを持って孫っちの家へ・・・、

タコ焼きパーティでした
IMG_1313_convert_20151225145216.jpg
孫っちはタコ焼きとマグロが大好きなのです。


そしてオモチャも大好きなのです(笑)
IMG_1315_convert_20151225145225.jpg
プレゼントはブロックの組み立てオモチャでした。

自分で組み立て図を見ながらオモチャを作るようです。
年々齢とともに大人になってきてるようですね。
変身とか戦隊ものは卒業したのかな・・・(笑)


ママ自慢のクリスマスケーキで・・・。
IMG_1319_convert_20151225150412.jpg
メリークリスマス!


わんわん! ぼくにもちょうだいと・・・、
IMG_1326_convert_20151225145243.jpg
大好きなイチゴをペロリ

今年も大人4人、子供1人、わんこ1匹が無事にクリスマスを迎えること
ができました。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- なおさん - 2015年12月25日 19:37:06

孫っちさんおいくつかな?
もうそんな複雑なおもちゃを扱うのですねー

そしてお近くなのかな?
栽培した自慢のブロッコリー、
さぞかし評判上々だったでしょ?

楽しく賑やかなクリスマス、
大切なイベントですね~

こちらひとりぼっちのクリスマスです!(笑)
じいさんばあさんどころかばあさんひとりだよ!!

- ぼけっち - 2015年12月25日 21:55:31

こんばんは~。

ブロッコリー、本当に育ちが早すぎて困ります。
花を咲かさないようにね~(笑)

クリスマスは孫っちと楽しく過ごせてなによりです。
たこ焼きパーテイーも豪華ですし、
ママ自慢のケーキも綺麗に出来ていて美味しそうです。
ワンコもイチゴをもらえて喜んだ事でしょう(笑)

- 畑のジッチ - 2015年12月26日 16:22:49

なおさん
孫っちは小学3年生です
生長が早いですね、それだけ自分も年取ってるのですが・・・(笑)
スープが冷めない距離なので、行ったり来たりですね。
>>こちらひとりぼっちのクリスマスです
ご主人は忘年会かな・・・。
お一人でやけ酒のんではいけませんよ(笑)


ぼけっちさん
>>ブロッコリー、本当に育ちが早すぎて困ります。
そうなんです、収穫はもう少し後にしたいのですが、
待ってくれません(笑)
楽しい家族みずいらずのパーティでした。
ワンコがイチゴ食べるの見て驚きました。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます