ブロッコリーの生育状態
2015/12/06(日)
今日も朝から日が射してましたが、午後には曇り空、北風が吹いて寒い一日でした。
さて、ブロッコリーの理想サイズは13~15cmのLサイズですが、
大きくなったでしょうか。
1個目の蕾ブロッコリー

日に日に大きくなってきてますね。
手を当ててみると・・・、

13cmくらいかな。
もう一つは

これはもう少し大きいかな・・・(笑)
どれどれ・・・、

これは15cmに達したようです。
側花蕾が出てきてます

気温が高目だったので生長が早いですね。
蕾ブロッコリーは2つとも収穫サイズになってるようです。
もう少し待ちましょう・・・。
もっと大きくしてから・・・(笑)
すずなりブロッコリー「アレッタ」も作ってるのですが、
頂花蕾を500円玉サイズでカットしてから、側花蕾が出てきません。
<追記>
市民農園をやってると、他人の畑が気になります(笑)

アレアレ・・・、
もう早くもえんどう豆が・・・。
すでに白花が咲いてました。
極早生のえんどう豆ってあるのかな・・・???
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
さて、ブロッコリーの理想サイズは13~15cmのLサイズですが、
大きくなったでしょうか。
1個目の蕾ブロッコリー

日に日に大きくなってきてますね。
手を当ててみると・・・、

13cmくらいかな。
もう一つは

これはもう少し大きいかな・・・(笑)
どれどれ・・・、

これは15cmに達したようです。
側花蕾が出てきてます

気温が高目だったので生長が早いですね。
蕾ブロッコリーは2つとも収穫サイズになってるようです。
もう少し待ちましょう・・・。
もっと大きくしてから・・・(笑)
すずなりブロッコリー「アレッタ」も作ってるのですが、
頂花蕾を500円玉サイズでカットしてから、側花蕾が出てきません。
<追記>
市民農園をやってると、他人の畑が気になります(笑)

アレアレ・・・、
もう早くもえんどう豆が・・・。
すでに白花が咲いてました。
極早生のえんどう豆ってあるのかな・・・???
- 関連記事
-
- ブロッコリー(アレッタ)がんばれ!!! (2015/12/21)
- ブロッコリーの初収穫 (2015/12/09)
- ブロッコリーの生育状態 (2015/12/06)
- すずなりブロッコリーの摘心 (2015/11/17)
- ブロッコリーと芽キャベツの状態 (2015/10/17)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
畑のジッチさん こんばんはー♪
待ってる時って長居ですよね~
ちょっと忘れたら側花蕾が沢山出てくるかもしれないですよ~
ブロッコリーは、あまり待たずに大きいほうは収穫したほうがいいんじゃないですか~
花が咲いてきてしまいますよ~(^^;)
花が咲いてしまってるエンドウ
ちょっと・・・いや、かなり早すぎますね。
うちでも2月ごろに咲いたことがあったけど・・・・
待ってる時って長居ですよね~
ちょっと忘れたら側花蕾が沢山出てくるかもしれないですよ~
ブロッコリーは、あまり待たずに大きいほうは収穫したほうがいいんじゃないですか~
花が咲いてきてしまいますよ~(^^;)
花が咲いてしまってるエンドウ
ちょっと・・・いや、かなり早すぎますね。
うちでも2月ごろに咲いたことがあったけど・・・・
こんばんは。
ブロッコリー立派ですね。
熊本では、ブロッコリー安値で販売されています。
11月の暖かさが影響しているのでしょう。
あまり暖かいのも困りますね。
どなたもえんどう豆成長しすぎていますね。
元気で越冬して欲しいですね。。
ブロッコリー立派ですね。
熊本では、ブロッコリー安値で販売されています。
11月の暖かさが影響しているのでしょう。
あまり暖かいのも困りますね。
どなたもえんどう豆成長しすぎていますね。
元気で越冬して欲しいですね。。
はなこさん
花が咲いたエンドウをみて、私もびっくりしました。
花もそうですが、すでに草丈は150cmを超えて春の
収穫時の姿でした。
どうなるか私も興味ありなので、また後日報告します。
らうっちさん
>>ブロッコリー、花が咲いてきてしまいますよ~(^^;)
今日スーパで見たブロッコリーはみんな10cm以下でした。
花が咲いては大変だ~、
近いうちに収穫しましょう(笑)
エンドウ、早過ぎですよね。
早蒔きすると(たぶん)、こんなに大きくなるんだと
感心してました。
少しでも収穫できればいいのですが・・・???
agriotomeさん
今出てきてる野菜はスーパでも安いですね。
採れ過ぎでしょうかね・・・。
大きな大根が90円でしたので買ってきました。
今年の大根はアブラムシで大不作だったもので・・・(笑)
私のエンドウも伸び過ぎで心配していたら、もっと巨大な
エンドウが見つかりました。
花が咲いたエンドウをみて、私もびっくりしました。
花もそうですが、すでに草丈は150cmを超えて春の
収穫時の姿でした。
どうなるか私も興味ありなので、また後日報告します。
らうっちさん
>>ブロッコリー、花が咲いてきてしまいますよ~(^^;)
今日スーパで見たブロッコリーはみんな10cm以下でした。
花が咲いては大変だ~、
近いうちに収穫しましょう(笑)
エンドウ、早過ぎですよね。
早蒔きすると(たぶん)、こんなに大きくなるんだと
感心してました。
少しでも収穫できればいいのですが・・・???
agriotomeさん
今出てきてる野菜はスーパでも安いですね。
採れ過ぎでしょうかね・・・。
大きな大根が90円でしたので買ってきました。
今年の大根はアブラムシで大不作だったもので・・・(笑)
私のエンドウも伸び過ぎで心配していたら、もっと巨大な
エンドウが見つかりました。
こんにちは。
ブロッコリーはもっと大きくなるまで待つんですね(笑
花が咲かないように気をつけてくださいね。
市民農園はよその畑が気になりますよね〜
エンドウ豆は皆さん大きくなっちゃった!って言ってますし、
イチゴに花が咲いて赤くなってきた!なんて方も・・・
無事に冬が越せるのかちょっと心配。
暖かくて野菜の成長が良いけど、
やはり時期相応の気温でないと心配な事が多くなってきますね。
ブロッコリーはもっと大きくなるまで待つんですね(笑
花が咲かないように気をつけてくださいね。
市民農園はよその畑が気になりますよね〜
エンドウ豆は皆さん大きくなっちゃった!って言ってますし、
イチゴに花が咲いて赤くなってきた!なんて方も・・・
無事に冬が越せるのかちょっと心配。
暖かくて野菜の成長が良いけど、
やはり時期相応の気温でないと心配な事が多くなってきますね。
ねいみゅさん
ブロッコリーは大きくするの諦めました。
気温が高いので花が咲いてきても困るので・・・。
イチゴが赤くなってきたとはハウス栽培みたいですね。
えんどう豆、他の人のがもっと大きいからって
安心しちゃダメですね(笑)。
いつも通りの気候じゃないとホント調子狂います。
ブロッコリーは大きくするの諦めました。
気温が高いので花が咲いてきても困るので・・・。
イチゴが赤くなってきたとはハウス栽培みたいですね。
えんどう豆、他の人のがもっと大きいからって
安心しちゃダメですね(笑)。
いつも通りの気候じゃないとホント調子狂います。
トラックバック
URL :
- はなこ - 2015年12月06日 18:17:15
ブロッコリー、大きく育ちましたね。
うちは全然~羨ましい限りです。
どうしても周りが気になりますよね(^^ゞ
もうえんどうに花が!?早い~!
これって来年どうなるんでしょうか?
でもそこまで大きくなれば凍ててもしれてるかな。
その先がすごく気になります・・・・・・。