fc2ブログ

2023ラグビーW杯:世界6位のイングランドに挑む!

2023/09/17(日)
明日の午前4時にラグビーワールドカップ第2戦が行われます。

OIP_202309170937556f6.jpg

OIP (1)


初戦のチリ戦では6トライで快勝した日本代表。
第2戦は、前回のW杯で準優勝したイングランドと対戦します。

初戦をけがのため欠場したキャプテンの姫野が戦列復帰します。
背番号8をつけてチームを引っ張っていきます。

昨年11月の対戦では52―11で日本が負けています。
過去10戦して全敗の相手ですから、かなり手ごわい一戦になるでしょう。

イングランドの前戦はアルゼンチンにキックだけで勝利しているが、退場者が
2名も出て、日本戦には出られないようです。
危険なプレーにより出場停止中のSOオーウェン・ファレル主将が日本戦に出られ
ないのは痛いでしょう。

その代理となったSOジョージ・フォードが、3本のドロップゴールを含む全27得点の
大活躍で、勝点4をつかんだ。
多分キックの猛攻となりそうだが、日本にもSO松田がいる!

日本が勝利するためには、フォワードが互角以上に戦うことが勝利の条件になり
ますね。そしてバックスの早い球回しとスピードです!


日本選手のジャージが「エビ」に似ていると、すし店ではエビを注文する客が
多いそうです。


明日は早起きして生で観戦します!
キックオフ 9月18日 午前4時 地上波日テレ

早起きが苦手な人は、NHKで8:15から録画放送します。
みんなで応援しましょう!

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます