豆ごはんが赤くならない!(茨城の相棒)
2023/05/16(火)
きょうは朝から陽射しのあるいい天気です。
昨日と打って変わって気温が26℃にもなるようです。
畑にも行きたいのですが、きょうはバードゴルフの練習日です。
頑張って日に焼けてきたいと思います(笑)
茨城の相棒から、ツタンカーメンの豆ごはんを奥さんに作ってもらったが、赤く
ならないよとメールが飛んできました!

たしかに赤飯のようにはなってませんね。
どうしてかと聞かれたので、ネットを調べてみました。
【ツタンカーメン豆と一緒にご飯を炊き保温が長くなるほど赤く(ピンク色)なり
ますが、時にはピンク色にならないこともあるようです。
2日目にベージュ色であれば、色の変化は起きていると思います。
豆ご飯をピンク色にする方法は、他にもさやを茹でてゆで汁と一緒に炊飯する方法
もあります。】
相棒には、「ご飯炊きあがってから、他の容器に移さなかったですか・・・」と
返したら・・・。
なんと添付写真のご飯は、炊きあがってすぐにお皿に盛ったそうです。
それでは赤くなりませんね(笑)
さらに残ったご飯は直ぐに冷凍してしまったとのことでした。
相棒から届いた菜園だよりに、以下のコメントを返したはずなのに伝わってなかった
ようですね。
「一晩おいた方が良いかもね。楽しんでください。」
赤くなるのは、炊きあがった後の保温でじっくり時間をかけるからなんですね。
まだ収穫できるのでしょうから、次回はきっちり赤い豆ごはんにしてくださいネ(笑)
これが上手く出来た「ツタンカーメンの豆ごはん」です!

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日と打って変わって気温が26℃にもなるようです。
畑にも行きたいのですが、きょうはバードゴルフの練習日です。
頑張って日に焼けてきたいと思います(笑)
茨城の相棒から、ツタンカーメンの豆ごはんを奥さんに作ってもらったが、赤く
ならないよとメールが飛んできました!

たしかに赤飯のようにはなってませんね。
どうしてかと聞かれたので、ネットを調べてみました。
【ツタンカーメン豆と一緒にご飯を炊き保温が長くなるほど赤く(ピンク色)なり
ますが、時にはピンク色にならないこともあるようです。
2日目にベージュ色であれば、色の変化は起きていると思います。
豆ご飯をピンク色にする方法は、他にもさやを茹でてゆで汁と一緒に炊飯する方法
もあります。】
相棒には、「ご飯炊きあがってから、他の容器に移さなかったですか・・・」と
返したら・・・。
なんと添付写真のご飯は、炊きあがってすぐにお皿に盛ったそうです。
それでは赤くなりませんね(笑)
さらに残ったご飯は直ぐに冷凍してしまったとのことでした。
相棒から届いた菜園だよりに、以下のコメントを返したはずなのに伝わってなかった
ようですね。
「一晩おいた方が良いかもね。楽しんでください。」
赤くなるのは、炊きあがった後の保温でじっくり時間をかけるからなんですね。
まだ収穫できるのでしょうから、次回はきっちり赤い豆ごはんにしてくださいネ(笑)
これが上手く出来た「ツタンカーメンの豆ごはん」です!

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

